内定のコツ

【25卒】大学3年で就活を何もしてない人向け5ステップ|Yahoo!知恵袋の声も共有!

【25卒】大学3年で就活を何もしてない人向け5ステップ|Yahoo!知恵袋の声も共有!
<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。また商品についての口コミはお客様の声の一部を掲載しています。

大学3年でまだ就活をしてないけど大丈夫?」と気になっている25卒の就活生は多いですよね。

大学3年も後半になるにつれて、就活を始める人はどんどん増えています。

とはいえ、「就活って何をしたらいいか分からない…」と悩むのは当たり前。

そこで、この記事では大学3年で就活を何もしてない25卒が3月からやるべき5ステップを解説していきます。

Yahoo!知恵袋の投稿をもとに今から就活を始める25卒の声も共有しますので、最後まで読んでみてくださいね。

この記事は次の大学3年生におすすめ!

  • 25卒が3月からやるべき就活対策を知りたい。
  • 25卒の就活状況を知りたい。
  • Yahoo!知恵袋の投稿から25卒の悩みを知りたい。

月に5万人以上の就活生に読まれる当サイト運営者トシが『大学3年が3月からやるべき就活対策5ステップ』を解説しますよ!

大学3年で就活を何もしてない人はいる?【結論:3月までに10人に8人以上が就活開始】

大学3年で就活を何もしてない人はいる?【結論:3月までに10人に8人以上が就活開始】

最初に、大学3年の就活状況を解説します。

本日までに発表されている最新の就活情報を共有していきますね。

大学3年で就活を何もしてない人はどれくらい?【内閣府の調査】

まずは大学3年の就活状況について、例年どれくらいの人が就活をしているかを見ていきましょう。

内閣府が出した就職・採用活動開始時期に関する調査結果より、就活実施率が50%以上となるのは大学3年の9月ごろ

大学3年で就活を何もしてない人はどれくらい?【内閣府の調査】

つまり、大学3年のサマーインターンで就活を始める人が多いと言えます。

ここで注目したいのは毎年少しずつ就活開始時期が早まっているということ。

次の章で昨年の就活状況はどうだったのかをあわせてチェックしましょう。

大学3年で就活を何もしてない人はどれくらい?【ディスコ/就職みらい研究所の調査】

ディスコが発表した24卒の就活意識調査から昨年同時期の就活状況を解説します。

大学3年で就活を何もしてない人はどれくらい?【ディスコ/就職みらい研究所の調査】
インターン参加率24卒23卒
3月6.5%8.4%
4月1.9%2.4%
5月6.3%6.9%
6月23.0%24.9%
7月52.6%49.6%
8月81.7%79.3%
9月79.1%81.8%
10月61.6%64.2%
11月46.2%53.7%

24卒では大学3年の7月から11月までの間に半分以上の就活生がインターンに参加。

最も参加率が高い8月は81.7%であることから、3月時点で少なくとも10人中8人以上が就活をスタートしたと言えます。

就活は1日でも早く始めることが重要

なぜなら、就活は他の就活生との比較で内定を取れるかどうかが決まるからですね。

  • 他の就活生よりも優れている=内定獲得
  • 他の就活生よりも劣っている=選考落ち

ですので、他の就活生の動きに乗り遅れないことが大事です。

大学3年の3月から就活を始める人は早期選考や本選考に向けた準備を進めていきましょう。

就活はどんどん早期化しています。
乗り遅れないように就活準備を進めていきましょう。

大学3年で就活を何もしてない25卒が知っておくべき就活スケジュール

大学3年で就活を何もしてない25卒が知っておくべき就活スケジュール

3月から就活を始める25卒の就活生は具体的なスケジュールを把握しておきましょう。

スケジュールを理解すると今やるべきことが見えてきますよ。

大学3年の3月は自己分析・仕事研究とインターンの準備

就活の全体スケジュールを「マイナビ就活スケジュール」から見ていきますね。

大学3年で就活を何もしてない25卒が知っておくべき就活スケジュール
4月自己分析仕事研究
5月自己分析仕事研究
6月以降自己分析仕事研究インターン
3月以降エントリー企業説明会ES提出

大学3年3月の就活スケジュールとしてやるべきことは次の通り。

  • エントリーする
  • 企業説明会に参加する
  • ES(エントリーシート)を提出する

3月はいよいよ就活解禁です。

他の就活生に乗り遅れないように就活情報を集めるようにしてくださいね。

大学3年の就活で忙しい時期は夏頃と3月

大学3年の就活で忙しい時期も知っておきましょう。

ディスコが発表した24卒の就活意識調査よりインターンの参加時期は7月〜9月が最も多いです。

大学3年で就活を何もしてない25卒が知っておくべきの就活で忙しい時期は夏頃

25卒の就活でも夏頃が忙しかったのですが、3月は企業説明会が一斉に始まるのでさらに忙しくなります

2月・3月の就活の忙しさが気になる人はこちらの記事もぜひご覧ください。

大学3年で就活を何もしてない人は今から就活準備を進めていきましょう。

大学3年で就活を何もしてない!Yahoo!知恵袋の声を共有

大学3年で就活を何もしてない!Yahoo!知恵袋の声を共有

続いて、大学3年で就活を何もしてない25卒に向けてYahoo!知恵袋の声を共有します。

他の就活生はどんな悩みを持っているのかを確認しておきましょう。

Yahoo!知恵袋を見た結果、以下のような質問が見つかりました。

◼︎質問(引用:Yahoo!知恵袋

大学3年で就活を何もしてない25卒のYahoo!知恵袋の質問

こちらの質問に対する回答は以下の通り。

◼︎回答1

大学3年で就活を何もしてない25卒に対するYahoo!知恵袋の回答1

◼︎回答2

大学3年で就活を何もしてない25卒に対するYahoo!知恵袋の回答2

回答にある通り、25卒の就活は企業の採用意欲が強いのが特徴。

DISCOが発表した25卒の採用活動に関する調査結果より、25卒の採用見込みは以下の通り。

25卒の就活では29.7%の企業が採用数を増やす。

楽勝に決まるは言い過ぎですが、しっかり準備すれば今からでも十分間に合います。

もう1つのコメントにある通り、無理ということはありません。

次の章で紹介する5ステップを活用して就活対策を進めてくださいね。

Yahoo!知恵袋を見ると悩んでいるのは自分だけではないということがわかりますね。

大学3年で就活を何もしてない25卒が3月からやるべき5ステップ

大学3年で就活を何もしてない25卒が3月からやるべき5ステップ

ここからは、就活を何もしてない大学3年が3月からやるべき対策を解説していきます。

さきほど説明した通り、25卒の就活はかなり早期化しています。

よって、1日でも早く就活を始めることがとにかく重要。

大学3年のうちに次の5ステップをやっておくと就活がめちゃくちゃスムーズに進むので、少しずつでも始めてみましょう。

これから就活を始める大学3年生は、次の就活サービスを利用して他の就活生に差をつけてくださいね。

  • OfferBox
    ・自分に合う企業からスカウトが届く人気No.1の逆求人サイト
    ・就活生3人に1人が利用。10,000社以上が参加
  • DEiBA
    ・1日で5〜10回のGD練習ができる
    ・年間10,000人の就活生が参加するGD特化型サービス
  • ユアターン
    ・インターンの検索から選考突破まで丁寧にサポートしてくれる
    ・長期インターンに参加したい人は必須

対策①自己分析を始めてみよう

自己分析は「業界・企業選びの軸」や「魅力的な自己PR」を作るために欠かせません

まずは自己分析を通じて次のポイントを整理するようにしましょう。

  • どんな業界・企業で働きたいか?
  • なぜその業界・企業で働きたいか?
  • どんな自分の強み・長所が活かせるか?

インターン選考や早期選考でも自己PRや志望動機を質問されますので、しっかり準備しておくことが大事。

でも、どうやって自己分析をしたらいいかわからない…」という人は、逆求人サイト『OfferBox』や『dodaキャンパス』が提供している自己分析ツールを利用するのがおすすめです。

▼逆求人サイトは自己分析に使えます。

対策②ESの準備をしてみよう

ES(エントリーシート)は本選考の最初の関門

通過しないと当然面接にも呼ばれないので、しっかり対策をしておくことが大事と言えますね。

質問事項としては「ガクチカ(学生時代に力を入れたこと)」「自己PR」「志望動機」などがありますが、いずれの質問においても以下を意識するようにしましょう。

  • 正しく論理的に回答しているか?
  • 志望企業にマッチしている人材だと伝えられているか?
  • 熱意が込められているか?

といっても、これらを自分だけで考えるのは効率が悪く、良いESにならないので普通に落とされます。

OfferBox』でプロフィールを作ることが自己PRやガクチカを書く練習になりますので、積極的に活用してみてくださいね。

▼逆求人サイトはESを書く練習にも使えますよ。

対策③GDの練習をしてみよう

インターン選考や早期選考はもちろん、本選考でもGD(グループディスカッション)が行われることがあるので、対策しておくことが重要です。

GDは与えられたテーマについて、グループで討議して制限時間内に結論を導き出す選考。

選考にはGDの経験がない人も参加するので、練習しておくと差をつけることができます。

反対に、自分の得意な立ち位置やGDの進め方を理解しておかないと何もできずに終わってしまうので注意。

GD対策には1日で5〜10回のGD練習ができる『DEiBA(デアイバ)』が役立ちます。

無料のGD練習イベントが毎週のように開催されているので「GDが苦手…」という人でもゼロからGDを学ぶことができますよ。

GD練習会では丁寧なフィードバックをもらえるので、どんどん実力を伸ばしていきましょう。

▼GDは練習することが成長の近道です。

対策④業界・企業研究を始めてみよう

業界・企業研究も就活準備ではめちゃくちゃ重要です。

志望業界・企業を決めるためにも少しずつ準備を始めておきましょう。

「有名企業しか知らない…」という就活生は、まずはどのような業界や企業があるのかを調べてみてくださいね。

また、納得度の高い志望動機を作るためにも業界・企業研究は大事。

「なぜ競合他社ではなく、御社を志望するのか」を自分の言葉で語れるようになることが選考通過のポイントですよ。

業界・企業研究には定番ですが、以下の本がおすすめです。

対策⑤インターンシップに参加しよう

インターンに参加すると以下のメリットがあります。

  • 自分の強みや価値観を理解することができる
  • 本選考でのESや面接のネタに使える
  • 仕事を通じた企業研究ができる
  • 企業とのつながり(コネ)ができる
  • 企業にアピールできれば早期選考や内定につながる可能性がある

特にガクチカに悩んでいる人は、積極的に参加して本選考のネタを作りましょう。

インターンを見つけるには、細かく条件を指定して企業を検索できる「インターン専用サイト」を利用するのが最も効率的。

特に自分に合った長期インターンを簡単に見つけられるのがポイントです。

インターン専用サイトの『ユアターン』では、インターンに始めて参加する就活生が安心して利用できるサービスが充実。

インターンの検索から選考対策まで丁寧にサポートしてくれますよ。

また、『OfferBox』や『dodaキャンパス』はインターンのスカウトも届くので登録必須ですね。

▼OfferBoxはインターンのスカウトも届きます。

1日でも早くスタートすることが他の就活生に差をつけるコツですよ。

大学3年で就活を何もしてない25卒が活用すべき逆求人サイト

大学3年で就活を何もしてない25卒が活用すべき逆求人サイト

ここからは、先ほど紹介した逆求人サイトについて詳しく解説していきますね。

登録しておくだけでインターンや早期選考のスカウトが届くので、大学3年の就活には必須。

逆求人サイトは企業からスカウトが届く『就活をめちゃくちゃ楽にしてくれる』便利な就活サイトですよ。

逆求人サイトとは
  • プロフィールを登録しておくことで企業からスカウトが届く就活サイト
  • プロフィールを評価してくれた企業からスカウトがくるので内定につながりやすい
  • 自分で企業探しするよりも効率的にエントリーを増やすことができる

特に以下に当てはまる人は詳細をチェックしてみてくださいね。

  • 自分のことを評価してくれる企業のインターンや早期選考に参加したい
  • 自分に合った企業のエントリー(持ち駒)を自動で増やしたい
  • CMをしている有名企業しか知らない
サイト名OfferBoxdodaキャンパス
参加企業数10,000社以上8,500社以上非公開
就活生利用数
(2023年5月時点)
3人に1人99万人
※24卒〜27卒
3万人
※25卒
適性検査適性検査251問適性検査23問価値観診断5問
費用無料無料無料
公式サイト詳細を見る詳細を見る詳細を見る
  1. OfferBox
    →業界1位。就活生の『3人に1人』が登録。参加企業『10,000社以上』。経済産業省やニトリも参加。大学生協イチオシ。
  2. dodaキャンパス
    →教育大手のベネッセが運営。オファー受診率『99%』、オリコン顧客満足度3年連続『1位』。
  3. キャリアチケットスカウト
    →価値観に合った相性の良い企業からスカウトが届く就活アプリ。5つの質問で自分の大事にしたい価値観が簡単にわかる。

上記3社から気になるサイトを選んでも良いですし、もちろん併用してもOKです!

例えば「1番人気のあるサイトだけ登録しておこう」という人は『OfferBox』だけを利用。

「無料だから全部使っておこう」という人は、3つとも利用してみるなど使い方は自由です。

3つのサイトを併用すれば色々な業界の大手から中小・ベンチャー企業まで幅広くスカウトをもらうことができますよ。

また、3つのサイトは精度の高い自己分析ツールを提供していますので、どんどん活用して自己分析を進めていきましょう。

この記事では特に就活生から人気の高い『OfferBox』と『dodaキャンパス』について詳しく解説しますね。

逆求人サイトおすすめ3社を徹底比較した記事も書きましたので参考にどうぞ。

▼OfferBoxの口コミはこのような感じ。

▼dodaキャンパスの口コミはこのような感じ。

OfferBoxは3人に1人の就活生が利用。
dodaキャンパスで内定をもらう就活生もどんどん増えています。
逆求人サイトの利用は当たり前になってきていますね。

迷ったら最大手のOfferBoxがおすすめ!

公式サイト『https://offerbox.jp

  • 大手からベンチャーまで10,000社以上が利用する最大手の逆求人サイト
  • 経済産業省や資生堂、マイクロソフト、ニトリも利用するほどの信頼性
  • 就活生の3人に1人が利用する人気の高さが特徴

OfferBox』は大手からベンチャーまで10,000社以上が参加する最大手の逆求人サイトです。

就活生の3人に1人が利用する人気の高さが特徴ですね。

OfferBoxに参加している企業の14%が上場企業なので、大手・優良企業から普通にスカウトが届きますよ

ES・適性検査なしの特別枠でインターンや早期選考に招待されることもあり、合格につながりやすいことも大きなメリットです。

また、OfferBoxでは「AnalyzeU+」という自己分析ツールを使うことができます。

251の質問に答えることで社会で求められる力を「偏差値」で計れるのがポイント。

AnalyzeU+を受ければ自己分析で重要な「自分で気づいていない自分自身」がわかりますので、自分の強みを効率良く見つけることができますよ。

AnalyzeU+の診断結果は「社会人基礎力 11項目」「次世代リーダー力 14項目」の計25項目で表示され、特に点数が高かったものは星印がついています。

星印の項目は自分の特徴として強く出ている部分。

この特徴を発揮した過去の出来事を探すことで簡単に自己PRを作ることができますよ。

OfferBoxでは「適性診断360度」でLINEを使って友達や親に自分の評価を依頼することもできます。

他己分析をしてみたいけど「どんな質問をしたら良いかわからない」という人には特におすすめ。

自分の得点と併せてグラフで表示されるので一目でわかりやすいですね。

OfferBoxでは次のようなスカウトがもらえますよ。

プロフィールを拝見し非常に共感致しました。【技術も能力もなくても人を動かす力がある】って、良い言葉ですね!

のように自分を認めてくれた上でコメントが届くので嬉しいですね。

OfferBoxは一斉送信ではなく人事が手作業でスカウトを送るシステム。

スカウトがきただけで企業が自分に興味をもっているとわかるのも良い点です。

少しでも気になる方は詳細をチェックしてみてくださいね。

\大手・優良企業からスカウトがくる/

OfferBoxの詳細を見る

【完全無料】1分で登録できます

OfferBox(オファーボックス)の評判をまとめた記事を作りましたので、実際に利用した声を知りたい人はぜひご覧ください。

25卒はdodaキャンパスも併用しよう!

公式アプリ『https://campus.doda.jp

  • 大手・優良企業をはじめ8,500社以上が利用する大手逆求人サイト
  • 教育最大手のベネッセが提供する就活サービスだから安心
  • 3年連続で就活生が選ぶオリコン満足度No.1を獲得

dodaキャンパス 』は教育最大手のベネッセが運営している大手逆求人サイトです。

ベネッセが提供する就活サービスなので安心感バツグンですね。

人気の大手企業から優良ベンチャー企業まで8,500社以上が参加。

さまざまな規模の会社からスカウトが届くので、登録する価値がめちゃくちゃ高いですよ。

オファー受信率は99%と圧倒的

プロフィールをきちんと書くことでほぼ全ての人がオファーを受けることができます。

dodaキャンパスでは「適性検査GPS」という自己分析ツールを使うことができます。

自分の性格がグラフ化されるので、自分の特徴がわかりやすいのがポイントですね。

24卒の長期・大手サマーインターンを見つけるにはdodaキャンパスがおすすめ。

dodaキャンパスでは質の高いキャリアコラムや就活力アップに役立つオンラインイベントも豊富に提供

毎月10講座以上のイベントが開催されていますので、登録した人はぜひ参加して他の就活生に差をつけましょう。

dodaキャンパスはスマホアプリで手軽に利用できますので、気になる人は以下から詳細をチェックしてくださいね。

\学生満足度3年連続No.1/

公式アプリで詳細を見る

【完全無料】1分で登録できます

大学3年で就活を何もしてない25卒が活用すべき就活イベント

大学3年で就活を何もしてない25卒が活用すべき就活イベント

続いて大学3年で就活を何もしてない25卒が活用すべき就活イベントを紹介します。

就活イベントは『GD(グループディスカッション)で無双できるようになる』体験型GD対策サービス。

特に就活生から人気が高いのは1日に5〜10回のGD練習ができる『DEiBA(デアイバ) 』です。

丁寧なフィードバックをもらえるので「GDが不安…」という人におすすめですよ。

特に以下に当てはまる人は詳細をチェックしてみてくださいね。

  • GDが初めてで不安。とにかく練習したい
  • GD対策の方法が分からない
  • 1日でGD対策を終わらせたい
  • DEiBA
    →1日で5〜10回のGD練習ができる。年間10,000人の就活生が参加するGD特化型サービス。

▼DEiBAの口コミはこのような感じ。

繰り返しグループディスカッションの練習をして、選考突破を目指しましょう。

1日でGD練習を終わらせたい人はDEiBA!

公式サイト『https://deiba.jp

  • 1日で5〜10回のGD練習ができるGD特化型サービス
  • 個別フィードバックをもらえるので内定レベルまで成長できる
  • 年間10,000人の就活生が参加する人気の就活イベント

DEiBA 』はGDの実力を圧倒的に伸ばしたい人が活用すべきGD特化型サービスです。

GDは適切なフィードバックをもらいながら実践的な練習を重ねることで、内定レベルの実力がつきます。

DEiBAでは1日で5〜10回のGD練習ができるので、場数を踏むには最適と言えますね。

1問ごとに採用担当の方からフィードバックがもらえるのがすごいところ。

イベントの最後にはGD中の発言や振る舞いをもとに採点された評価シートももらえますよ。

  • 統率力
  • 論理性
  • 協調性
  • 発信力

といったGD選考を通過するために必要な力が客観的に評価されるので、内定にグッと近づくことができます。

1日のイベントには6〜12社の企業が参加。

必ず1社以上のスカウトがもらえるので、早期内定につながりやすいのも良い点ですね。

DEiBAは年間10,000人の就活生が参加する人気の就活イベント。

GDが不安がある人は積極的に活用して他の就活生に乗り遅れないようにしましょう

興味のある人は以下から詳細をチェックしてみてくださいね。

\GDで無双できるようになる/

DEiBAの詳細を見る

【完全無料】1分で登録できます

大学3年で就活を何もしてない25卒が活用すべきインターン専用サイト

大学3年で就活を何もしてない25卒が活用すべきインターン専用サイト

では次に、インターンに初めて参加する就活生が安心して利用できる『ユアターン』について詳しく紹介していきますね。

ユアターンは『インターンの検索から選考突破まで丁寧にサポートしてくれる』初心者に優しいインターン専用サイトです。

希望者はオンライン面談で長期インターンの不安や悩みを相談できるのがすごいところ。

特に以下に当てはまる人は詳細をチェックしてみてくださいね。

  • 自分に合った長期インターンに参加したい
  • インターンの企業探しから選考対策までサポートしてほしい
  • 長期インターンで就活を有利に進めたい
  • ユアターン
    →インターンの検索から選考突破まで丁寧にサポートしてくれるインターン専用サイト。長期インターンに参加したい人は必須。

▼口コミはこのような感じ。

ユアターンは学生視点の丁寧なサポートがポイント。
「インターンが初めてで不安…」という人に特におすすめなので、ぜひ活用してみてくださいね。

長期インターンにはユアターンがおすすめ!

ユアターンの特徴
  • 丁寧なサポートで就活初心者でも長期&有給インターンに参加できる
  • インターンの悩みを個別に相談できる
  • 15個の質問に答えるだけで自分に合った仕事がわかる「適職診断」が受けられる

ユアターン』は初めてインターンに参加する人を丁寧にサポートしてくれるインターン専用サイトです。

志望業界に活きる長期インターンの探し方」から「ESや面接のコツ」まで個別相談できますので、就活初心者でも安心して利用できるところがポイント。

徹底的に学生視点で作られているサービスなので、長期インターンを始める前の不安や悩みをしっかり解決してくれますよ。

また、個別相談の対応スタッフは、公式サイトに名前と顔付きで紹介されているので安心ですね。

ユアターンの特徴

ユアターンは、15個の質問に答えるだけで自分に合った仕事がわかる「適職診断」が受けられるのも良い点です。

ユアターンの特徴

「そもそも、どんな業界・企業が自分に合っているかわからない…」という人は、ぜひ活用してみてくださいね。

ユアターンでは、興味のある職種や希望地域を選択するだけで自分にぴったりのインターンを見つけてくれますよ

ユアターンの特徴

長期インターンに興味のある人は公式サイトから、どんなインターンがあるかを確認してみてくださいね。

\インターンの不安や悩みを相談できる/

ユアターンの詳細を見る

【完全無料】1分で登録できます

まとめ|大学3年で就活を何もしてない25卒は1日でも早く就活を始めよう!

この記事では、大学3年で就活を何もしてない25卒が3月からやるべき5ステップを解説してきました。

繰り返しになりますが、25卒の就活はかなり早期化しています。

1日でも早く就活を始めて、他の就活生に差をつける準備を進めていきましょう。

就活を3月から始める人は『大学3年で就活を何もしてない25卒がやるべき5ステップ』を活用してくださいね。

▼大学3年にはこちらの記事もおすすめ。

>>【25卒の就活はやばい?】就活が変わるのが不安な人必見の対策6つ!