ES(エントリーシート)は本選考やインターンシップの最初の関門。
通過できないと面接を受けることもできないので、企業に会いたいと思わせるレベルの「質の高いES」を書くことがめちゃくちゃ重要です。
質の高いESを書くためには「文章力をつける」「論理的思考力を鍛える」など、いくつか方法がありますが、正直めんどくさいですよね…。
そこで活用したいのが、無料のES添削サービス。
色々な人に添削してもらうことで選考突破レベルのESを作り上げることができますよ。
そこで、この記事では、すぐにES添削してもらいたい23卒・24卒必見の無料で使えるES添削サービスを10個厳選して解説していきます。
ES添削サービスで見てもらうべきポイントも合わせて解説していきますので、「ESのレベルを上げたい!」という人は最後まで読んでみてくださいね。
この記事は次の23卒、24卒の就活生におすすめ!
- すぐにES添削をしてほしい。
- 無料のES添削サービスを知りたい。
- ESがとにかく苦手。誰かに添削してほしい。
月に3万人以上の就活生に読まれる当サイト運営者トシおすすめの『無料のES添削サービス』を紹介しますよ!
結論
すぐにES添削してもらいたい23卒・24卒におすすめのES添削サービスは次の通り。
※すべて完全無料
それではいきましょう!
23卒・24卒必見!そもそも無料のES添削サービスとは?

「そもそも無料のES添削サービスって何?」という23卒・24卒にES添削サービスについて詳しく解説していきますね。
無料のES添削サービスには3つの種類があることを知っておきましょう。
- コミュニティ型
- エージェント型
- サイト型
なお、ES添削サービスには有料サービスもありますが、1社あたり1万円ほどかかるのでめちゃくちゃ高い…。
正直、この記事で紹介する無料のES添削サービスを活用すればESの質は十分高まるので利用する必要はないですよ。
(お金に余裕がある人は、例えば「INTERNGATE」でグーグル検索してみてください。普通に高いです。)
①コミュニティ型の無料ES添削サービス
就活コミュニティを利用することで、メンターに直接ESを添削してもらえます。
就活コミュニティとは他の就活生やメンターと交流できる就活サービスのこと。
「ひとりで就活を進めるのが不安…」という人におすすめですね。
メンターは年齢の近い人ばかりなので、気軽に相談できるのが良いところ。
親身になって悩みを聞いてくれるので、安心してES添削をお願いできますよ。
LINEでESを送って添削してもらったり、オンラインで面談しながら添削してもらえるので「今すぐ添削してほしい!」という人に特におすすめ。
ES添削の他に、面接練習や自己分析のサポートを受けられるのもポイントですね。
②エージェント型の無料ES添削サービス
就活エージェントでも無料でESを添削してもらえるので、ぜひ利用してみてください。
就活エージェントは面談を元に自分に合った企業を紹介してくれたり、面接などの選考対策をしてくれるサービス。
専任のキャリアアドバイザーがしっかりサポートしてくれるので、就活コミュニティと同じく安心して就活を進められるのがポイントですよ。
また、キャリアアドバイザーは就活のプロなので人事目線でESを一緒に作り上げてくれるのが良いところ。
「選考を突破できるESを効率よく作りたい!」という人におすすめできるサービスと言えますね。
③サイト型の無料ES添削サービス
サイト型の無料ES添削サービスは、WEBサイトでESを添削してもらえるサービスです。
ESを送って、1〜2週間待つだけで添削結果が返ってくる気軽さがポイント。
ES添削をしてもらったことがない人は、サイト型の無料ES添削サービスでESのレベルをチェックするようにしましょう。
サイト型の無料ES添削サービスはいくつかありますが、信頼性のあるサイトで添削してもらうことが特に重要。
信頼性の低いサイトで適当に添削してもらっても時間のムダなので注意です。
この記事では、教育最大手のベネッセのES添削サービスだけを紹介しますので、詳細を確認してみてくださいね。
なお、ESは何度も添削と修正を繰り返しながら質をあげていくことが大事。
サイト型の無料ES添削サービスは添削結果に対して質問できないので、コミュニティ型やエージェント型と併用するのがおすすめですよ。
それぞれの無料ES添削サービスの特徴を理解した上で、気になるサービスがあればぜひ利用してみてくださいね。
すぐにES添削してもらいたい23卒・24卒におすすめ!無料のES添削サービス一覧

まずは、すぐにES添削してもらいたい23卒・24卒におすすめの無料ES添削サービスを一覧で紹介しますね。
ESは多くの人に客観的な視点で見てもらうことで、どんどん質を上げられます。
複数のサービスを併用して効率的にESを作り上げるようにしましょう。
サイト名 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
サービス | コミュニティ型 | コミュニティ型 | エージェント型 | エージェント型 | エージェント型 | エージェント型 | エージェント型 | エージェント型 | エージェント型 | サイト型 |
ES添削者 | メンター | アドバイザー | アドバイザー | アドバイザー | アドバイザー | アドバイザー | アドバイザー | アドバイザー | アドバイザー | ベネッセ |
ES添削方法 | オンライン面談 | LINEや面談 | オンライン面談 | オンライン面談 | オンライン面談 | オンライン面談 | オンライン面談 | オンライン面談 | オンライン面談 | WEB |
費用 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
対象 | 23卒 | 23卒・24卒 | 23卒 | 23卒 | 23卒 | 23卒 | 23卒・24卒 | 23卒・24卒 | 23卒・24卒 | 23卒・24卒 |
公式サイト | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
「どれを利用すればいいの?」という人は、気軽に利用できる「コミュニティ型」をまずは試してみてくださいね。
さらにレベルを上げたいという人は「エージェント型」も併用すれば完璧ですよ。
23卒におすすめするES添削サービスの組み合わせは次の通り。
- irodasSALON
・メンターにしっかりESを添削してもらえる
・全国500校、13,000人以上が利用する人気コミュニティ - キャリセン就活エージェント
・6万人以上の就活生をサポートしてきた圧倒的な実績
・面談満足度88%の就活のプロにES添削してもらえる
24卒におすすめするES添削サービスの組み合わせは次の通り。
ES添削サービスを活用してESのレベルをどんどん上げていきましょう。
すぐにES添削してもらいたい23卒・24卒必見|コミュニティ型の無料ES添削サービス

最初に、コミュニティ型の無料ES添削サービスについて詳しく解説していきますね。
コミュニティ型の就活サービスは丁寧なサポートで『ESのレベルを0から選考突破クラスまで爆上げできる』ところがポイント。
コミュニティ型の無料ES添削サービスとして、おすすめするのは以下の2つです。
- irodasSALON
→コミュニティ型就活支援サービス。内定率『98%』、満足度『95%』。丁寧な選考サポートで内定まで徹底サポート。 - ユアターン
→インターンの検索から選考突破まで丁寧にサポートしてくれるインターン専用サイト。長期インターンに参加したい人は必須。
特に以下に当てはまる人は詳細をチェックしてみてくださいね。
- 年齢の近いメンターに就活相談したい。
- ESのレベルを一気に引き上げたい。
- GD対策セミナーなどで就活力を上げたい。
▼irodasSALONの口コミはこのような感じ。
▼ユアターンの口コミはこのような感じ。
コミュニティ型の無料ES添削サービスは気軽に質の高いESを作れるところがポイントですね。
すぐにES添削できるコミュニティ①irodasSALON(イロダスサロン)
公式サイト『https://irodas.com』
- 内定率98%、満足度95%の圧倒的な実績をもつ就活コミュニティ
- 全国500校・年間13,000人以上の就活生が利用する信頼性の高さが特徴
- 自分に合った企業の紹介や特別選考フローの案内をしてもらえる
『irodasSALON』は内定率98%、満足度95%の実績をもつ就活コミュニティです。
全国500校・年間13,000人以上の就活生が利用している人気の高さが特徴で、23卒の就活をサポートする次のサービスをすべて無料で提供しています。
- キャリア講座:就活に関する講義が受けられる
- キャリア形成素材:就活系の教材がもらえる
- 適性検査:適性検査を受験し自己分析ができる
- メンター:就活相談や自分に合った企業を紹介してもらえる
※講座や面談はオンラインなので全国どこからでも参加できますよ!

irodasSALONはES添削だけではなく、月40回以上開催しているセミナーで自己分析から業界・企業研究まで効率的に進められることが特徴ですね。
GD対策や面接対策も徹底サポートしてくれるので、就活力を圧倒的に高められます。
irodasSALONでは、しっかりと就活力をつけた上で選考に挑むスケジュールが計画されていますよ。

- 1か月目→自己分析講座<前編>+キャリア戦略講座<前編>
- 2か月目→自己分析講座<後編>+キャリア戦略講座<後編>
- 3か月目→GD・面接対策講座+キャリア戦略講座<後編>
- 3か月目以降→選考・内定
「友人を紹介したい75%」「講座・面談の満足度95%」と参加者の評価が非常に高いのも良い点ですね。
また、irodasSALONが他のメンターがつく就活サービスと比べて際立っているのが「信頼性の高さ」です。
irodasSALONではメンターやセミナー講師の方がTwitterで積極的に発信。
スタッフの方が顔と名前を出してTwitterで発信するのは「実はかなりすごいこと」で他の就活サービスでは見られません。
なぜなら、サービスに不満があると個人宛に炎上するリスクがあるからですね。
メンターやセミナー講師の方のアカウントを見ると精一杯キャリアサポートされていることがよくわかりますよ。(Twitterでirodasと検索すればOK)
irodasSALONは23卒専用の就活コミュニティ。
23卒の就活生は、ぜひ活用してESの質を選考突破レベルまで上げてくださいね。
\メンターが全力でES添削してくれる/
【完全無料】1分で登録できます
irodasSALONの評判や、どのようなスタッフがいるか気になる人は以下の記事をチェックしてみてくださいね。
→【irodas(イロダス)の評判】やばいって本当?良い/悪い口コミを徹底解説
23卒の定員は13,000人ですが、すでに10,000人以上が登録しています。
興味がある方は締め切られる前に登録だけでもしておくと安心です。
すぐにES添削できるコミュニティ②ユアターン
- 丁寧なサポートで就活初心者でも長期&有給インターンに参加できる
- インターンの悩みを個別に相談できる
- 15個の質問に答えるだけで自分に合った仕事がわかる「適職診断」が受けられる
『ユアターン』は初めてインターンに参加する人を丁寧にサポートしてくれるインターン専用サイトです。
「志望業界に活きる長期インターンの探し方」から「ESや面接のコツ」まで個別相談できますので、就活初心者でも安心して利用できるところがポイント。
徹底的に学生視点で作られているサービスなので、長期インターンを始める前の不安や悩みをしっかり解決してくれますよ。
また、個別相談の対応スタッフは、公式サイトに名前と顔付きで紹介されているので安心ですね。

ユアターンは、15個の質問に答えるだけで自分に合った仕事がわかる「適職診断」が受けられるのも良い点です。

「そもそも、どんな業界・企業が自分に合っているかわからない…」という人は、ぜひ活用してみてくださいね。
ユアターンでは、興味のある職種や希望地域を選択するだけで自分にぴったりのインターンを見つけてくれますよ。

長期インターンに興味のある人は公式サイトから、どんなインターンがあるかを確認してみてくださいね。
\インターンの不安や悩みを相談できる/
【完全無料】1分で登録できます
すぐにES添削してもらいたい23卒・24卒必見|エージェント型の無料ES添削サービス

次に、エージェント型の無料ES添削サービスについて詳しく解説していきますね。
エージェント型の就活サービスは、就活のプロが『内定まで強力サポートしてくれる』のがすごいところ。
経験豊富な就活のプロが丁寧にESを添削してくれますので、ESのレベルを圧倒的に上げられますよ。
エージェント型の無料ES添削サービスとして、おすすめするのは以下の7つです。
- キャリセン就活エージェント
→『6万人以上』の就活生をサポートしてきた豊富な実績。大手・優良企業が多数参加。大手志向の就活生に最適。 - キャリアスタート
→トップレベルの就活アドバイザーからマンツーマンでオリジナルサポートを受けられる。 - JobSpring
→自分合った企業を3〜4社厳選して紹介してくれる。『3年後離職率0.1%』と超低水準。 - ミーツカンパニー就活サポート
→大手からベンチャーまで幅広い優良企業が参加。面談満足度が圧倒的に高い最大手エージェント。 アスリートエージェント
→『アスリート支援実績No.1』の体育会系専門エージェント。大学で部活をしていた人は必須。非公開求人を多数持つ。レバテックルーキー
→ITエンジニア専門『支持率ナンバー1』。内定率『85%』。IT就活のプロが特別サポート。エンジニア志望の人は必須。- digmee
→合同選考イベントで大手・優良企業と出会える。GD練習会で丁寧なフィードバックをもらえるので実力が伸びる。
特に以下に当てはまる人は詳細をチェックしてみてくださいね。
- 就活のプロにESを添削して欲しい。
- ES・GD・面接対策の方法がわからない。
- 自分に合った企業の紹介もして欲しい。
▼キャリセン就活エージェントの口コミはこのような感じ。
・irodas salon
— じぇんつー @23卒 (@gentoojh0306) March 12, 2022
・キャリセン
この2つのエージェントさん使ってます!
irodas salonは就活の対策講座が受講できる点がいいかなと。ただメンターさんは個人的な感想ですけどちょっとドライな感じはしました。
キャリセンのメンターさんはめちゃくちゃ親身になってくれて聞いてくれますよ!
就活のプロにES添削をしてもらうことでESの質がめちゃくちゃ高まります。
面接対策などで就活力も上がりますので、ぜひ活用してみてくださいね。
すぐにES添削できるエージェント①キャリセン就活エージェント
公式サイト『https://careercen-shukatsu-agent.com 』
- 就活エージェントとしてコンサル歴10年のバツグンの信頼性
- 6万人以上の就活生のサポートをしてきた豊富な実績
- 伊藤忠食品やNTTデータ経営研究所、富士ゼロックスなど大手企業も参加している
- 就職エリア:東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪を中心とした関西
- 面談場所:オンライン(Zoom)
『キャリセン就活エージェント 』は10年以上のコンサル歴をもち、6万人以上の就活生をサポートしてきた信頼性の高い就活エージェントです。
キャリセン就活エージェントは丁寧な選考サポートを受けたい就活生に特におすすめ。
面談満足度は88%と圧倒的に高く、プロの視点でES添削をしてもらえますので積極的に相談してみましょう。
また、大手や大手の優良グループ企業など幅広い規模の企業が参加しており、1,000社以上の紹介実績があることも特徴ですね。

就活生に人気の伊藤忠食品やNTTデータ経営研究所、富士ゼロックスなども参加しているのがすごいところ。
公式サイトにはアドバイザーの写真や自己紹介が掲載されているので「安心して利用できる」のも良い点ですよ。

現在は23卒だけが利用できますので、大手志向の人はぜひ詳細を確認してみてくださいね。
\10年で6万人以上の就活生をサポート/
【完全無料】1分で登録できます
すぐにES添削できるエージェント②キャリアスタート
公式サイト『https://careerstart.co.jp』
- 就活アドバイザーからマンツーマンで自分だけのオリジナルサポートを受けられる。
- 志望企業や就活生の特徴に合わせた面接トレーニングで驚異の内定率86%。
- ブラック企業を排除しホワイト企業のみを紹介することで定着率92%を記録。
- 就職エリア:東京、神奈川、埼玉、千葉
- 面談場所:オンライン
『キャリアスタート』はトップレベルの就活アドバイザーからマンツーマンで自分だけのオリジナルサポートを受けられる就活エージェントです。
所属アドバイザーのほとんどがアドバイザーランキングTOP10入賞経験があり、豊富な職務経験をもっているので的確な就活サポートを受けられますよ。
もちろんESの書き方から添削まで丁寧にサポートしてもらえます。
公式サイトにはアドバイザーの写真や名前、自己紹介が掲載されているので「利用する前の不安感がない」のも良いですね。

キャリアスタートは志望企業や就活生の特徴に合わせた独自の面接トレーニングプログラムが特徴。
面接が苦手な方も1から丁寧に教えてもらえるのが心強いですね。
内定率86%、満足度82%と非常に高く、安心して利用できるのも良い点です。
またブラック企業を徹底的に排除してホワイト企業のみを紹介してくれるので、入社後の定着率は92%と圧倒的な高さを誇ります。

キャリアスタートは23卒だけにサービスを提供。
ホワイト企業に入りたい人にぜひ活用してほしい就活エージェントです。
\マンツーマン&フルサポートで安心/
【完全無料】1分で登録できます
すぐにES添削できるエージェント③JobSpring(ジョブスプリング)
公式サイト『https://jobspring.jp 』
- 1000件以上の求人から就活生に合う3〜4社を厳選して紹介してくれる
- 自己理解を深める徹底的なカウンセリングで自己分析が深まる
- 就活ノウハウが学べるセミナーや企業と会えるイベントを開催
- 就職エリア:首都圏中心
- 面談場所:オンライン(Google MeetまたはZoom)・東京
『JobSpring 』は就活情報サイトを起点とし、就活エージェント、企業イベント、就活セミナーなど就活全体をサポートしていることが特徴です。
徹底的なカウンセリングでESをしっかり添削してもらえるので、どんどん質を上げることができます。
また、ESの添削だけではなく1000件以上の求人から自分に合った企業を厳選し紹介してもらえるので、入社後のミスマッチを防ぐことができますよ。

JobSpringの紹介で入社した人の「新卒の3年後離職率は0.1%」と超低水準。
新卒の3年後離職率は平均30%なので、かなりすごいですね。
JobSpringは現在23卒だけが利用できます。
自分に合った企業に入社したい23卒におすすめできる就活エージェントですよ。
\徹底的なカウンセリングでESを添削してくれる/
【完全無料】1分で登録できます
すぐにES添削できるエージェント④Meets Company(ミーツカンパニー)就活サポート
公式サイト『https://www.meetscompany.jp』
- 面談満足度が圧倒的に高い最大手エージェント
- 大手からベンチャーまで幅広い優良企業の求人をもっている
- 主要都市7か所やオンラインで面談できるので誰でも気軽に使える
- 就職エリア:全国
- 面談場所:オンライン(Zoom・電話)・東京・札幌・仙台・名古屋・大阪・広島・福岡
『ミーツカンパニー就活サポート』は東証一部上場企業からベンチャー企業まで幅広い優良企業が参加している最大手の就活エージェントです。
さまざまな業界の求人を持っているので、自分に合った企業を見つけられるのが特徴ですね。

ミーツカンパニーだけの特別選考もあるので「まずは1社から内定をもらいたい」という人におすすめ。
通常とは異なるルートで選考に参加できるので、効率的に就活を進められますよ。

ミーツカンパニーは就活のプロが丁寧に面談してくれるので、満足度が圧倒的に高いのがすごいところ。
毎年たくさんの就活生をサポートしているアドバイザーが丁寧にESを添削してくれるので、選考突破レベルのESを効率よく作ることができますよ。
面談はオンラインに対応しているので気軽に利用できるのもポイントですね。
自己分析や面接対策といった選考サポートも業界トップレベル。
自分に合った企業の内定を目指す23卒が活用すべき就活エージェントです。
\就活のプロが丁寧にES添削してくれる/
【完全無料】1分で登録できます
すぐにES添削できるエージェント⑤アスリートエージェント
公式サイト『https://www.a-cial.com』
- 体育会系の学生のための特化型就活エージェント
- 体育会系サービスで支援数No.1、内定獲得率86%の実績
- 10万社以上から厳選された優良企業を紹介。
- 就職エリア:東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪を中心とした関西など
- 面談場所:オンライン・電話など
『アスリートエージェント』は、体育会系の就活生を徹底的にサポートしてくれる特化型の就活エージェントです。
大学で部活動に所属したり、学外のクラブ活動に参加していた学生は、経歴をフル活用できる「体育会系サービス」を利用すべき!
その中でもアスリートエージェントは、内定率86%、支援実績1,000人以上のNo.1サービスなので特におすすめですね。
体育会系の就活生ならではの魅力的なESを作るには、アスリートエージェントを活用してサポートしてもらうのがベスト。
また、10万社以上から厳選された体育会系・アスリート限定の企業を紹介してもらえたり、アスリートエージェントだけの非公開求人も多数あるのが特徴です。

公式サイトではキャリアアドバイザーの方の顔と名前が分かるので、安心感もバツグンなのがすごいところ。
(どんな人にサポートしてもらえるかが分かるだけで、安心して利用できますね)

アスリートエージェントは23卒と24卒が利用できます。
ESに不安のある体育会系の就活生は、ぜひ詳細をチェックしてみてくださいね。
\体育会系に特化した就活エージェント/
【完全無料】1分で登録できます
すぐにES添削できるエージェント⑥レバテックルーキー
公式サイト『https://rookie.levtech.jp』
- ITエンジニアを目指す就活生のための就活エージェント
- mixiやsansanなど厳選された企業を紹介してもらえる
- エンジニア就活のプロに相談にのってもらえる
- 就職エリア:東京・埼玉・千葉・神奈川
- 面談場所:オンライン
『レバテックルーキー』はITエンジニアを志望する就活生のための特化型の就活エージェントです。
IT就活のプロが担当者としてサポートしてくれるので、エンジニアを目指す就活生は全員登録すべきサービス。
運営するレバテック株式会社はIT人材業界で圧倒的な存在感をもっています。
よって、新卒特化サービスとして設立されたレバテックルーキーは「独自の求人」を多数もっていますよ。

レバテックルーキーはIT就活のプロなので、IT業界で評価されるESを作り上げるノウハウをたくさん持っているのが特徴。
ITエンジニアを目指す就活生は、他の就活エージェントよりも優先してレバテックルーキーを活用してみてくださいね。
レバテックルーキーは23卒、24卒ともに利用できますので、どんどん活用してESの質を上げていきましょう。
\IT業界に特化したES添削サービス/
【完全無料】1分で登録できます
すぐにES添削できるエージェント⑦digmee(ディグミー)
- LINEで就活ができる次世代就活サービス
- LINEだけで情報収集からES添削、GD練習、面接対策、内定獲得まで完結
- GD練習会では丁寧なFBをもらえるので、どんどん成長できる
- 新しいサービスなので使うだけで他の就活生と差別化できる
『digmee(ディグミー)』はLINEで就活ができる次世代就活サービスです。
▼LINEの画面はこのような感じ。

23卒、24卒の就活をサポートする次のサービスをすべて無料で提供していますよ。
- 企業の選考情報などさまざまな就活情報の発信
- ES(エントリーシート)添削
- GD(グループディスカッション)練習会
- 合同選考会イベント
※GD練習会や合同選考会はオンラインなので全国どこからでも参加できます!
digmeeは就活イベントの提供だけではなく、就活を個別サポートしてくれるキャリア面談も行なっており、ESの添削をしてもらうこともできます。

また、digmeeの合同選考会イベントではサイバーエージェントなど大手・優良企業が参加します。
イベントで企業に評価されれば選考が一部免除されるオファーがもらえるので「早く内定が欲しい」という人は積極的に活用してみてくださいね。
その他、digmeeでは次の企業が参加していますよ。
- リクルート
- ヤフー
- 楽天
- 伊藤忠商事
- 三井不動産
- 東京海上日動
- ソフトバンク
- メルカリ
- 三菱地所
- JT
- DeNA
digmeeは23卒、24卒ともに利用できます。
興味のある人は以下から公式LINEに登録できますので、詳細を確認してみてくださいね。
\キャリア面談でES添削をサポート/
【完全無料】30秒で登録できます
digmeeの評判・口コミが気になる人は以下を参考にご覧ください。
→【digmee(ディグミー)の評判】LINEで就活!良い/悪い口コミを徹底解説
すぐにES添削してもらいたい23卒・24卒必見|サイト型の無料ES添削サービス

続いて、サイト型の無料ES添削サービスについて詳しく解説していきますね。
サイト型の無料ES添削サービスは、さきほどお伝えした通り教育最大手「ベネッセ」のES添削サービスを紹介します。
- dodaキャンパス
→教育大手のベネッセが運営する逆求人サイト。ESで重要な自己PRを添削してくれるサービスを提供。
dodaキャンパスは就活生が選ぶ満足度No.1の逆求人サイトです。
逆求人サイトは、企業からスカウトが届く『就活をめちゃくちゃ楽にしてくれる』便利な就活サービス。
自分では見つけられない企業に出会えるので色々な業界を知ったり、エントリーを増やすのにも役立ちますよ。
特に以下に当てはまる人は詳細をチェックしてみてくださいね。
- WEBで気軽に自己PRを添削してほしい。
- 自分のことを評価してくれる企業に出会いたい。
- 自分に合った企業のエントリー(持ち駒)を自動で増やしたい
また、dodaキャンパスは精度の高い「自己分析ツール」を提供していますので、自己分析も合わせて進めていきましょう。
▼dodaキャンパスの口コミはこのような感じ。
dodaキャンパスはベネッセが添削してくれるので信頼性がすごく高いです。
まず最初に使うべきES添削サービスと言えますね。
すぐにES添削できるサイト①dodaキャンパス
公式サイト『https://campus.doda.jp 』
- 大手・優良企業をはじめ6,800社以上が利用する大手逆求人サイト
- 教育最大手のベネッセが自己PRを添削してくれるサービスを提供
- 就活生が選ぶオリコン満足度No.1サイト
『dodaキャンパス 』は教育最大手のベネッセが運営している大手逆求人サイト。
ベネッセが提供する就活サービスなので信頼性バツグンですね。
ベネッセに自己PRを添削してもらえる
自己PRはESで必ず質問されるので、すべての就活生が徹底的に対策すべき設問。
dodaキャンパスでは添削のプロが自己PRを丁寧に添削してくれるので、ESの通過率を高めることができますよ。

23卒は登録すれば全員添削してもらえますが、24卒は200人限定なので注意。
早めに登録して添削依頼するようにしましょうね。

dodaキャンパスの添削は以下がすごいです。
- たくさんの学生を添削してきた「添削のプロ」がアドバイスしてくれる。
- 企業目線で採用担当者にちゃんと伝わるかをチェックしてくれる。
- 良い点と改善点を200〜300文字でしっかりフィードバックしてくれる。

「自己PRを書いたけど、これでいいのかわからない…」と悩む人は、さっそくdodaキャンパスで添削依頼してみましょう。
自分の強みや経験したことに具体性があるか、ちゃんと伝わるかをしっかりチェックしてくれますよ。
ESで重要な「話に抜けはないか」「話が飛んでいないか」という論理性も合わせて見てくれるのも良い点です。
人気・優良企業が多く参加
dodaキャンパスには人気・優良企業など6,800社以上が参加。
さまざまな規模の会社からスカウトが届くので、登録する価値が高いと言えますね。

オファー受信率は97%と非常に高いので、プロフィールをきちんと書くことでほぼ全ての人がオファーをもらえますよ。

自己分析ツールで自分の性格がグラフ化される
また、dodaキャンパスでは「適性検査GPS」という自己分析ツールを利用できます。
質問数は23と少ないですが、自分の性格がグラフ化されるのでわかりやすいですね。

登録者限定で「面接実践Webセミナー」や「志望動機の書き方セミナー」なども開催されているので、気になる人は以下から詳細をチェックしてみてくださいね。
\ベネッセの添削のプロが添削してくれる/
【完全無料】1分で登録できます
無料のES添削サービスで見てもらうべきポイント

最後に、コミュニティ型やエージェント型の無料のES添削サービスで見てもらうべきポイントを解説します。
やみくもにESを添削してもらうよりも、見てもらいたいポイントをしっかり伝える方がESの質は高くなります。
無料のES添削サービスを利用する時は、以下のポイントで見てもらうようにしましょう。

無料ES添削サービスで見てもらうポイント①論理的でわかりやすく回答できているか?
ESでは設問に対して「結論ファースト」で答えることが大前提。
それに加えて文章がわかりやすく書かれていることが重要です。
自分を良く見せようとして、難しい言葉を使ったり専門用語やビジネス用語を使うのは逆効果。
「中学生が読んでもわかりやすい文章ですか?」とキャリアアドバイザーに質問してみてくださいね。
また、「話に抜けはないですか?」「話が飛んでいないですか?」ということも合わせて質問し、論理性をチェックしてもらいましょう。
無料ES添削サービスで見てもらうポイント②志望企業にマッチしている人材だと伝えられているか?
志望企業にマッチしている人材だと伝えることも、企業から会ってみたいと思われるためには重要。
コストをかけて採用した新卒が早期退職してしまうことは、会社にとって大きな損失。
なので、企業はESを通じてミスマッチがないことを確認しようとしているのですね。
キャリアアドバイザーに「この内容で志望企業にマッチしている人材だと伝えられていますか?」と質問すると良いですよ。
無料ES添削サービスで見てもらうポイント③熱意が込められているか?
論理性と企業とのマッチ度の高さに加えて「絶対に入社したい!」という熱意を文章に込めることで会いたいと思わせるレベルのESになります。
また、一つひとつの文章が丁寧に作られているかも熱意を見るのに重要なポイント。
雑な文章では誰が読んでも熱意は感じられないので当然ですね。
なお、基本的なことですが、以下があると志望度が低いと思われるので注意です。
- 誤字脱字がある
- 空欄が多い
- 納期ギリギリ
細部までしっかりと仕上げることが企業から評価されるコツでもあります。
ES添削サービスでES全体の完成度の高さをチェックしてもらってくださいね。
ESを添削してもらう時には、どこに注目して見てもらいたいかを伝えるようにしましょうね。
まとめ|すぐにES添削してもらいたい23卒・24卒は無料ES添削サービスを利用しよう!
この記事では、すぐにES添削してもらいたい23卒・24卒必見の無料で使えるES添削サービスを10個厳選して解説してきました。
結論
すぐにES添削してもらいたい23卒・24卒におすすめのES添削サービスは次の通り。
※すべて完全無料
本選考やインターンシップで面接に進むためにES対策は必須です。
質の高いESを作り上げるためには他の人に見てもらう必要があるので、1日や2日で仕上げることはできません。
じっくりESを作るためにも、できるだけ早くからES添削サービスを利用して就活準備を進めていきましょうね。
▼23卒にはこちらの記事もおすすめ。
▼24卒にはこちらの記事もおすすめ。