内定のコツ

グループディスカッションに受かる人の特徴3つ【受かる方法も共有】

グループディスカッションに受かる人の特徴3つ【受かる方法も共有】
<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。また商品についての口コミはお客様の声の一部を掲載しています。

グループディスカッションが苦手…」という人は多いですよね。

グループディスカッション(GD)は選考の序盤で行われる最初の関門。

グループディスカッションを通過しないと面接に進むこともできないので、受かる方法を知っておくことは重要です。

そこで、この記事では「グループディスカッションに受かりたい!」という人に向けて、グループディスカッションに受かる人の特徴を詳しく解説していきます。

グループディスカッションに受かる人の特徴を理解することで合格にグッと近づきますので、最後まで読んでみてくださいね。

以下の就活生におすすめ!

  • グループディスカッションに受かる人の特徴を知りたい。
  • グループディスカッションに受かる方法を知りたい。

月に5万人以上の就活生に読まれる当サイト運営者トシが『グループディスカッションに受かる人の特徴』を徹底解説します!

結論

グループディスカッションに受かる人の特徴は次の3つ!

  1. コミュニケーション能力が高い
  2. チームをリードする力がある
  3. アウトプットに貢献できる

それではいきましょう!

グループディスカッションに受かる人の特徴3つ

グループディスカッションに受かる人の特徴3つを解説します。

さっそくですが、グループディスカッションに受かる人の特徴を解説していきますね。

グループディスカッションに受かる人は次の特徴を持っていますよ。

  1. コミュニケーション能力が高い
  2. チームをリードする力がある
  3. アウトプットに貢献できる
グループディスカッションに受かる人の特徴3つを解説します。

グループディスカッションに受かる人の特徴①コミュニケーション力が高い

グループディスカッションに受かる人の特徴の1つ目は、コミュニケーション力が高いことです

コミュニケーション力は企業が新入社員に求める力の第1位。

会社で仕事をする上では、必ず誰かとコミュニケーションを取りながら進める必要があるので、どこに就職してもコミュニケーション力は欠かせません。

80%以上の企業が重要視しているめちゃくちゃ大事な能力ですよ。

(ダイヤモンド就活ナビ2023が発表した「2022卒 採用・就職活動の総括」を見てみてくださいね。)

つまり、企業はグループディスカッションを選考に取り入れることで、就活生のコミュニケーション力を測っています。

  • 議論の流れを読み取って最適なコミュニケーションが取れるか?
  • チームメンバーの意見をしっかり聴くことができるか?

といった点をクリアした就活生がグループディスカッションに受かります。

「空気を読める」「臨機応変に対応できる」「傾聴できる」など、社会人として必要な能力を持っていることを示すことが大事ということですね。

グループディスカッションに受かる人の特徴②チームをリードする力がある

グループディスカッションに受かる人の特徴の2つ目は、チームをリードする力を持っていることです

つまり「リーダーシップ」を持っている就活生がグループディスカッションに受かりますよ。

議論がまとまらない時に、いかにチームをリードして答えを導けるかが大事なポイントです。

「進行役をしないといけない」というわけではなく、書記でもタイムキーパーでも、どんな役割でもリーダーシップを示すことができます

たとえば、書記なら議論が煮詰まった時に議事録を使って今までの議論を振り返り、話し合いが足りない部分を提案すればOK。

タイムキーパーなら残り時間に応じて議論すべきポイントを挙げることができますね。

また、リーダーシップが高い人は「心理的安全性」が高い雰囲気を作れる人とも言えます。

(心理的安全性はGoogleから世界に広まった言葉。現在、多くの企業が注目しています)

「心理的安全性」とはチームメンバーに非難される不安を感じることがなく、安心して自分の意見を伝えることができる状態のこと。

次の3つができればリーダーの素質をアピールすることができますよ。

  • 積極的にチームメンバーの話を聴く姿勢を見せる。
  • チームメンバーの話を理解していることを表現する。
  • チームメンバーの意見を受け入れる。

積極的にチームメンバーの話を聴く姿勢を見せる

チームメンバーと視線を合わせたり、発言に頷いたりすることで「傾聴している」姿勢を見せましょう。

それだけでチームの雰囲気はバツグンに良くなりますよ

「発言しなきゃ…」と焦ってしまうのはNG。

発言をたくさんするより、相手の話をしっかり聴いて、それを全身で表せる人がグループディスカッションでは評価されます。

チームメンバーの話を理解していることを表現する

チームメンバーの話に対して「たしかにそうですね!」とか「なるほど!」と話を理解していることを伝えてましょう。

それだけで話しやすい雰囲気を簡単に作ることができますよ

グループディスカッションはチーム全員で合格を目指すのがベスト。

どんどん発言できる雰囲気を作ることで自分もチームメンバーも合格にグッと近づきますよ。

チームメンバーの意見を受け入れる

チームメンバーの意見を受け入れて、良い意見であれば素直に褒めることもリーダーの資質として大事です。

褒めることは部下のモチベを上げるために重要。

ですが、日本人は褒めるのが苦手なので、企業の管理職は研修で「褒め方」を学んでいるほどです。

よって、素直に褒めることができる人はリーダーシップがある人として高く評価されます。

良い発言はどんどん褒めて「心理的安全性」の高いチームを作ってくださいね。

グループディスカッションに受かる人の特徴③アウトプットに貢献できる

グループディスカッションに受かる人の特徴の3つ目は、アウトプットに貢献できる人です

  • 鋭い意見で最終アウトプットに貢献できる
  • チームメンバーの良い意見やアイディアをうまく引き出す

当然ですが、最終アウトプットに貢献できる人がグループディスカッションに受かることできます。

鋭い意見を言うことも大事ですが、チームメンバーの良い意見やアイディアをうまく引き出すことも高評価につながりますよ。

グループディスカッションに受かる人の特徴を理解して、自分はどのように振る舞うかを考えてみてくださいね。

グループディスカッションに受かる方法と受からない方法を解説

グループディスカッションに受かる方法と受からない方法を解説します

続いて、グループディスカッションに受かる方法と受からない方法の両方について紹介していきますよ。

両方を知ることでやるべきことが明確になりますのでチェックしてみてくださいね。

グループディスカッションに受からない方法|本やネット記事を読むだけ

グループディスカッションのコツが書かれた本やネット記事を読むだけでは、受からないのでやめましょう。

何冊読んでも、何記事読んでも『読むだけでは意味がない』です。

泳げない人が「泳ぎ方の本」をたくさん読んでも上手に泳げるようにはならないのと同じですね。

コツを学ぶことはすごく大事ですが、それだけではグループディスカッションに受かる力はつかないので注意ですよ。

グループディスカッションに受からない方法|TwitterやLINEの学生グループで練習する

本やネット記事を読むだけではなく「TwitterやLINEの学生グループに参加して実践練習する」ことはすばらしいです。

TwitterやLINEオープンチャットではグループディスカッションの募集をしているので簡単に参加することできます。

何度も参加すれば場慣れすることもできますね。

ですが、企業から評価される振る舞いができているかを知ることはできません。

結局は学生同士。

間違った振る舞いをしていても指摘してくれるプロがいないため『上手くできていると勘違いしてしまう』リスクがあるので注意ですよ。

グループディスカッションに受かる方法|就活サービスが開催する練習会やセミナーに参加する

「グループディスカッションに受かりたい!」という人は就活サービスが開催する練習会やセミナーに参加しましょう。

  • セミナーでコツを学び、練習会ですぐに実践できる
  • 本番さながらのテーマと雰囲気で練習できる
  • 丁寧なフィードバックをもらえるので成長を実感できる
  • 無料かつオンライン開催なので気軽に参加できる

などのメリットがあるので活用しないのは、かなりもったいないです。

コツを学んだ上で実践しフィードバックをもらうことでグループディスカッションの実力がどんどん伸びていきますよ

グループディスカッション練習ができたりセミナーを受けられる就活サービスの中で人気が高いのは『irodasSALON(イロダスサロン)』『digmee(ディグミー)』『dodaキャンパス 』。

次の章ではそれぞれのサービス内容を詳しく解説していきますね。

3つともめちゃくちゃ評判の高い就活サービスです。
ぜひ活用して他の就活生に差をつけてくださいね。

グループディスカッションに受かる人になれる就活サービス3つ

グループディスカッションに受かる人になれる就活サービス3つ

グループディスカッションに受かる人になるためには就活サービスが開催する練習会やセミナーに参加することが重要

この章では無料で参加できるグループディスカッション対策サービスを紹介しますので、ぜひ活用してくださいね。

◾️グループディスカッション対策サービス

  1. キャリアスクール『irodasSALON』
  2. 就活サービス『digmee』
  3. 逆求人サイト『dodaキャンパス』
グループディスカッションに受かる人になれる就活サービス3つ

グループディスカッションに受かる人になれる①irodasSALON

キャリアスクール『irodasSALON(イロダスサロン)』は『選考突破レベルまで就活力を爆上げできる』サポート型の就活サービスです。

登録するとグループディスカッション対策講座を受けられるので、グループディスカッションが苦手な人には必須。

10種類以上の就活講座や教材ではGD対策に加えて、自己分析やES(エントリーシート)・面接対策もできますので就活力を上げたい人に特におすすめですよ。

特に以下に当てはまる人は詳細をチェックしてみてくださいね。

  • グループディスカッションが苦手。
  • グループディスカッションのセミナーを受けたい。
  • グループディスカッションの練習がしたい。
  • irodasSALON
    →理想のキャリアを描くキャリアスクール。満足度『95%』、友人に紹介したい『75%』。丁寧な就活サポートで納得内定できる。

▼口コミはこのような感じ。

irodasSALONは「ひとりで就活を進めるのが不安」という人にぴったりのサービスですよ。

irodasSALON(イロダスサロン)

irodas(イロダス)の特徴

公式サイト『https://irodas.com

  • 講座・面談の満足度95%の圧倒的な実績をもつキャリアスクール
  • 全国500校・年間20,000人以上の就活生が利用する信頼性の高さが特徴
  • 自分に合った企業の紹介や特別選考フローの案内をしてもらえる

irodasSALON』は講座や面談の満足度95%の実績をもつキャリアスクールです。

全国500校・年間20,000人以上の就活生が利用している人気の高さが特徴。

グループディスカッション対策はもちろん、24卒の就活をサポートする次のサービスをすべて無料で提供していますよ。

  1. 就活講座:10種類以上の就活に関する講義が受けられる
  2. 就活教材:就活の全体像が学べる教材がもらえる
  3. 適性検査:適性検査で自己分析ができる
  4. アドバイザー:就活相談や自分に合った企業を紹介してもらえる

※講座や面談はオンラインなので全国どこからでも参加できます。

irodas(イロダス)の特徴

就活講座や教材を通じて、自己分析から業界・企業研究まで効率的に進められることが大きなメリットですね。

GD対策講座の他にも次のような就活講座が予定されているので、気になる講座があれば積極的に参加してみてくださいね。

  • 社会分析講座
  • 自己分析講座
  • 興味・得意を考える講座
  • 就活の軸形成講座
  • ガクチカ整理講座
  • 業界分析講座
  • さまざまな業界の業界勉強会

irodasSALONでは1人ひとりの就活の状況に合わせた丁寧なサポートや企業の紹介をしてもらえるのもすごいところ。

講座・面談の満足度95%」「友人を紹介したい75%」と参加者の評価が非常に高いのが良い点ですね。

irodas(イロダス)の特徴

irodasSALONでは早期選考につながるインターンや特別選考の紹介もしてもらえます。

700社以上の企業と提携しているので、自分に合った企業を探したい24卒にもおすすめですね。

irodas(イロダス)の特徴

irodasSALONを活用すれば、他の就活生に差をつける就活対策ができます

興味のある人は以下から詳細を確認してみてくださいね。

\24卒の就活を徹底サポート/

イロダスサロンの詳細を見る

【完全無料】1分で登録できます

irodasSALON(イロダスサロン)の評判や口コミをまとめた記事を書きましたので参考にどうぞ。

グループディスカッションに受かる人になれる②digmee

LINEで就活できる『digmee(ディグミー)』は『グループディスカッションで無双できるようになる』体験型就活サービスです。

グループディスカッション練習会の評判がとにかく高いので「グループディスカッションが不安…」という人におすすめ。

(登録するとGD練習会やGDセミナーの案内がきますよ)

特に以下に当てはまる人は詳細をチェックしてみてくださいね。

  • グループディスカッションが苦手。練習したい。
  • LINEで手軽に就活対策したい。
  • 合同選考イベントで早期内定を獲得したい。
  • digmee
    →LINEで就活ができる次世代就活サービス。GD練習会で丁寧なフィードバックをもらえるので実力を伸ばせる。

▼digmeeの口コミはこのような感じ。

digmeeはLINEだけで色々なサービスを受けられるのでめちゃくちゃ便利。
30秒で登録できるので、まずは試しに使ってみるのもいいですね。

digmee(ディグミー)

digmeeの評判
  • LINEで就活ができる次世代就活サービス
  • LINEだけで情報収集からGD練習、ES添削、面接対策、内定獲得まで完結
  • GD練習会では丁寧なフィードバックをもらえるので、どんどん成長できる

ここからは『digmee』のサービス内容を詳しく解説していきますね。

digmeeはLINEで就活ができる次世代就活サービスです。

▼LINEの画面はこのような感じ。

digmeeの評判

就活をサポートする次のサービスをすべて無料で提供していますよ。

  1. GD練習会
  2. ES添削
  3. 合同選考イベント
  4. 企業の選考情報などさまざまな就活情報の発信

※GD練習会や合同選考イベントはオンラインなので全国どこからでも参加できます!

digmeeは毎週色々なイベントを開催しているので「時間がある時に手軽に参加できる」ことが大きなメリットですね。

digmeeの評判

特に就活生から評判が高いのはGD練習会です。

すごく丁寧にフィードバックがもらえるので「グループディスカッションが苦手…」という人でも、どんどん成長することができますよ。

合同選考イベントではサイバーエージェントなど大手・優良企業が参加します。

イベントで企業に評価されれば選考が一部免除されるオファーがもらえるので「早く内定が欲しい」という人は積極的に活用してみてくださいね。

その他、digmeeでは次の企業が参加していますよ。

  • リクルート
  • ヤフー
  • 楽天
  • 伊藤忠商事
  • 三井不動産
  • 東京海上日動
  • ソフトバンク
  • メルカリ
  • 三菱地所
  • JT
  • DeNA

興味のある人は以下から公式LINEに登録できますので詳細を確認してみてくださいね。

\グループディスカッションの実力が伸びる/

公式LINEで詳細を見てみる

【すべて無料】30秒で登録できます

digmeeの評判・口コミをまとめた記事を書きましたので参考にどうぞ。

グループディスカッションに受かる人になれる③dodaキャンパス

就活生が選ぶ満足度No.1の逆求人サイト『dodaキャンパス 』は『就活をめちゃくちゃ楽にしてくれる』便利な就活サービス。

企業からスカウトが届くので色々な業界を知ったり、エントリーを増やすのにも役立ちますよ。

dodaキャンパスではグループディスカッションに役立つオンラインイベントを定期的に開催しています。

登録者は無料で参加できますので、ぜひ活用してグループディスカッション対策をしておきましょう。

特に以下に当てはまる人は詳細をチェックしてみてくださいね。

  • グループディスカッションに役立つオンラインイベントに参加したい。
  • 自分のことを評価してくれる企業に出会いたい。
  • 自分に合った企業のエントリー(持ち駒)を自動で増やしたい
  • dodaキャンパス
    →教育大手のベネッセが運営する逆求人サイト。オンラインでグループディスカッション対策セミナーを開催。

▼dodaキャンパスの口コミはこのような感じ。

dodaキャンパスは就活に役立つオンラインセミナーを定期的に開催していますよ。

dodaキャンパス

dodaキャンパス

公式サイト『https://campus.doda.jp

  • 大手・優良企業をはじめ7,600社以上が利用する大手逆求人サイト
  • 教育最大手のベネッセが就活に役立つセミナーを開催
  • 就活生が選ぶオリコン満足度No.1サイト

dodaキャンパス 』は教育最大手のベネッセが運営している大手逆求人サイトです。

ベネッセが提供する就活サービスなので安心感バツグンですね。

dodaキャンパスには人気・優良企業など7,600社以上が参加。

さまざまな規模の会社からスカウトが届くので、登録する価値が高いと言えますね。

dodaキャンパス の特徴1

オファー受信率は97%と非常に高いので、プロフィールをきちんと書くことでほぼ全ての人がオファーを受けることができますよ。

dodaは企業からのオファー受診率97%

dodaキャンパスでは毎月多くのオンラインイベントを開催。

グループディスカッションの対策ができるイベントも毎月開催されていますよ。

  • 初めてインターンに参加する人
  • グループディスカッションに不安を感じている人
  • 今までのグループディスカッションで手応えを感じられなかった人

を対象にしているので、これから就活を始める人でも安心。

登録すれば誰でも無料で参加できますので、気になる人は以下から詳細をチェックしてみてくださいね。

\グループディスカッションを基礎から学べる/

dodaキャンパスの詳細を見る

【完全無料】1分で登録できます

まとめ|グループディスカッションに受かる人の特徴を知った上で何度も練習しよう!

この記事ではグループディスカッションに受かる人の特徴3つを詳しく解説してきました。

結論

グループディスカッションに受かる人の特徴は次の3つ!

  1. コミュニケーション能力が高い
  2. チームをリードする力がある
  3. アウトプットに貢献できる

グループディスカッションに受かる人の特徴をしっかり理解した上で、実践練習を繰り返せば必ず通過できます。

グループディスカッションは練習をすればするほど通過率が上がりますので、積極的に就活サービスを活用してみてくださいね。

▼大学3年生には以下の記事もおすすめ。

>>【大学3年で就活を何もしてない24卒必見】今からやるべき5ステップ

>>【24卒の就活はやばい?】やばいと言えない3つの理由を最新状況から解説