「irodas SALON(イロダスサロン)の評判ってどうなの?」「やばいサービス?」と気になる人は多いですよね。
irodas SALON(イロダスサロン)は、内定までしっかりサポートしてくれる就活支援サービス。
年間2万人以上の就活生が利用している人気の高さが特徴ですね。
とはいえ、利用する前には評判やサービス内容を知っておくことが重要です。
そこで、この記事ではirodas SALON(イロダスサロン)の評判・口コミを中心にサービス内容や登録方法まで網羅的に解説していきます。
登録する前に知っておきたい良い評判と悪い評判の両方を徹底調査しましたので「登録した方がいいの?」と迷っている人は最後まで読んでみてくださいね。
この記事は以下の24卒におすすめ!
- irodas SALONの評判・口コミを知りたい。
- irodas SALONのサービス内容を詳しく知りたい。
- irodas SALONって結局登録した方が良いか教えて欲しい。
月に5万人以上の就活生に読まれる当サイト運営者トシが『irodas SALONは登録すべきサービスか』徹底解説します!
結論
irodas SALON(イロダスサロン)は24卒におすすめできる就活サービスです。
評判・口コミをまとめると以下の通り。
■良い評判・口コミ
- 面談を丁寧に何度もしてもらえるので就活の悩みが解消できる
- 自己分析や選考サポートが充実していて就活がスムーズに進む
- 他の就活生との交流ができるので仲間と一緒に頑張れる
■悪い評判・口コミ
- メールの返事が遅い時があり不安になる
- 友達に紹介するときに知名度がないので信用されない
- 講座・セミナーの内容が難しく、ついていけない時がある
irodas SALON(イロダスサロン)とは?

最初に、そもそもirodas SALON(イロダスサロン)とはなにかを解説していきます。
irodas SALONは株式会社irodasが提供する就活支援サービスです。
10種類以上の就活講座や教材が用意されているので、自己分析やES(エントリーシート)、GD(グループディスカッション)、面接対策ができるのがポイント。
就活アドバイザーにサポートしてもらえるので「ひとりで就活を進めるのが不安…」という人におすすめですね。
また、irodas SALONでは自分に合った企業の紹介もしてもらえます。
「早く内定を取って安心したい」という人が活用すべき就活サービスですよ。
株式会社irodasの運営会社情報まとめ

株式会社irodasの概要は以下の通り。
会社名 | 株式会社irodas |
所在地(大阪本社) | 大阪府大阪市北区豊崎3-9-7 いずみビル 7階 |
代表取締役 | 奈須 謙人 |
設立 | 2017年7月 |
資本金 | 1000万円 |
社員数 | 71名(2022年3月現在) |
公式サイト | https://irodas.com |
詳細情報 | 詳細を見る |
2017年7月に設立された新しい会社ですが「注目の西日本ベンチャー100」に選ばれるなど急成長している信頼性の高い企業です。
irodas SALONは「ひとりで就活を進めるのが不安…」という人にぴったりのサービスですよ。
irodas SALON(イロダスサロン)の評判・口コミ!やばい?怪しい?

次に、irodas SALON(イロダスサロン)の評判や口コミを見ていきましょう。
評判・口コミは就活サイト「就レポ」と「Twitter」の2つをチェックしました。
結論としては、就活を丁寧にサポートしてくれる信頼性が高いサービスと言えます。
「やばい」や「怪しい」といった評判はなかったですよ。
それでは詳しく説明していきますね。
【就レポ】irodas SALON(イロダスサロン)の評判・口コミ
「就レポ」では就活サービス312個中2位と高評価。
就活生から評価されているサービスということがわかります。

では、良い評判と悪い評判の両方を紹介していきますね。
◼︎【就レポ】irodas SALONの良い評判・口コミ
- 丁寧な面談で就活の悩みが解消された
- 細部まで踏み込んだアドバイスをしてもらえた
- 何度も面談してもらえ自分のペースで将来に向き合えた
- 自己分析を基礎から分析が終わるまでサポートしてくれた
◼︎【就レポ】irodas SALONの悪い評判・口コミ
- メールの返事が遅い時があり不安になる
- 知名度がないので友達に信用してもらえない
- 紹介企業に少し偏りがある
良い評判!丁寧な面談で就活の悩みが解消された

irodas SALONでは面談でじっくり就活の相談に乗ってもらえます。
就活の悩みはひとりで抱えていてもなかなか解決できないもの。
毎年多くの就活生のサポートをしているirodas SALONのアドバイザーに相談すれば、自分では気づかなかった解決方法が見つかりますよ。
サポートしてもらうことで安心して就活を進められるのも良い点ですね。
良い評判!細部まで踏み込んだアドバイスをしてもらえた

irodas SALONを利用している就活生は年間2万人以上いますが、1人ひとりに寄り添ったサポートをしてくれるのが良い点です。
面談では表面的なアドバイスではなく、細部まで踏み込んだアドバイスをしてもらえますよ。
今後のキャリア形成にも役立ちますので、ぜひ色々な話をしてみてくださいね。
良い評判!何度も面談してもらえ自分のペースで将来に向き合えた

irodas SALONの面談は、1度だけではなく繰り返ししてもらえるのがすごいところ。
うまくいかない時にサポートしてくれる人がいると安心して就活ができますね。
良い評判!自己分析を基礎から分析が終わるまでサポートしてくれた

irodas SALONでは就活で重要な自己分析もしっかりサポートしてもらえます。
自己分析は他の人から自分がどのように見えているかを知ることが大事。
これから自己分析を始める人も安心して利用してくださいね。
悪い評判!メールの返事が遅い時があり不安になる

メールの返事が遅い時があったようです。
たくさんの就活生が参加しているので、すぐに返信をもらえない時もあるかもしれません。
1日待って返事がない場合は見落としている可能性があります。
再度メールを送ってみたり、電話をかけてみてくださいね。
悪い評判!知名度がないので友達に信用してもらえない

irodas SALONは比較的新しい就活サービス。
知名度が少ないので友達に紹介するときに信用してもらえないこともあるみたいです。
教室の立地もマイナスポイントだったようです。
今はすべてオンラインになっていますので、全国どこから参加しても同じ条件で受講できますよ。
悪い評判!紹介企業に少し偏りがある

2020年の情報ですが、紹介企業に少し偏りがあったようです。
現在は大手からベンチャーまで700社から紹介してもらえます。
年々紹介してもらえる企業は増えていますよ。
【Twitter】irodas SALON(イロダスサロン)の評判・口コミ
続いて、Twitterではどのように評価されているかを見ていきましょう。
◼︎【Twitter】irodas SALONの良い評判・口コミ
- 就活の基本的な力は全部つく
- 自己分析講座が役に立つ
- 就活のモチベーションが上がる
- 本気で向き合ってくれる
- GD練習でフィードバックがもらえる
- GD練習で自分の得意な立ち位置がわかる
- 無料なのに得られるものが多い
- 面談の質が高い
◼︎【Twitter】irodas SALONの悪い評判・口コミ
- アプリに入れなくなった
- 講座が難しすぎて何もできなかった
良い評判!就活の基本的な力は全部つく
irodas SALONでは就活に必要な基本的な力をすべてつけることができますよ。
これから就活を始める人はもちろん、就活がうまくいっていない人にもおすすめできる就活サービスです。
就活力をどんどん伸ばすことができるので、ぜひ活用してみてくださいね。
良い評判!自己分析講座が役に立つ
irodas SALONは自己分析講座が非常に役立ちます。
選考を突破するには自己分析をしっかり行って、自分の強みを洗い出すことが重要。
自分の強みを洗い出した上で、志望する企業・職種で活かせる強みにフォーカスして自己PRを作るのが内定獲得のコツだからですね。
ですが、自己分析はひとりで進めるのが難しく感じる人も多いです。
「自己分析のやり方がわからない…」という人は、irodas SALONの自己分析講座を受けてみてくださいね。
良い評判!就活のモチベーションが上がる
irodas SALONのセミナーは就活のモチベーションも上げてくれます。
ひとりだとサボってしまったり、イマイチやる気が出ないこともありますよね。
「就活のモチベを上げたい!」という人にもおすすめできるサービスです。
良い評判|本気で向き合ってくれる
メンターがめちゃくちゃ親切で就活生と本気で向き合ってくれるのがirodas SALONの嬉しいポイント。
就活はひとりでやるより、信頼できる人に相談しながら進める方が圧倒的に有利です。
「周りに相談できる人がいない」という人はirodas SALONを利用するのがおすすめですよ。
良い評判!GD練習でフィードバックがもらえる
GDは練習するだけではなく、適切なフィードバックをもらうことで成長できます。
irodas SALONでは丁寧なフィードバックで「何が足りないのか」「何をどう伸ばしていけば良いのか」が明確になるのがすごいところ。
GDの経験がない人や苦手な人は、ぜひ活用してくださいね。
良い評判!GD練習で自分の得意な立ち位置がわかる
GDの練習を通じて、自分の得意な立ち位置がわかるのが良いですね。
GDはどんどん練習して本番の雰囲気に慣れておくことがとにかく大事。
irodas SALONで練習しておくことで選考本番も不安なく挑むことができますよ。
良い評判!無料なのに得られるものが多い
irodas SALONは就活講座の評判がバツグンです。
無料でさまざまな講座を受けられるのがすごいところ。
無料なので気軽に登録できるのも良い点ですね。
良い評判!面談の質が高い
irodas SALONではしっかりと話を聞いた上で有益なアドバイスをもらえます。
担当社員さん(就活アドバイザー)は24卒のみなさんと年齢が近い人が多いです。
同じ目線で話を聞いてくれるので安心して相談できますよ。
悪い評判!アプリに入れなくなった
irodas SALONのアプリに入れなくなったようです。
とはいえ、公式アカウントがすぐに対応してくれています。
このような丁寧な対応をしてくれる就活サービスは珍しいですよ。
悪い評判!講座が難しすぎて何もできなかった
講座のレベルが高く、就活を始めたばかりの人はついていけないこともあるようです。
irodas SALONの講座は何度でも受けられるのがポイント。
「難しかった…」と感じた人は、ぜひ再チャレンジしてみてくださいね。
【まとめ】irodas SALON(イロダスサロン)の評判・口コミ!やばい?怪しい?
irodas SALONは「めちゃくちゃ高く評価されている就活サービス」ですね。
悪い評判はほとんど見つけることができませんでした。
「これから就活を始める」「就活の悩みを解決したい」「すぐに内定が欲しい」など、あらゆる就活生におすすめ。
無料で参加できるので、まずは気軽に登録してみてくださいね。
GoogleやSNSで検索してみましたが「やばい」「怪しい」といった評判もないです。
ここまで悪い評判がないサービスはすごく珍しいですよ。
【番外編】irodas SALON(イロダスサロン)はTwitterでの発信がすごい
評判や口コミではないですが、irodas SALONは「Twitterでの発信がすごい」のでご紹介しておきます。
公式アカウントだけではなくアドバイザーやセミナー講師の方が積極的に発信。
「入会したらどんな人がいるのかな?」と気になる人は「irodas」で検索してみてくださいね。
なお、irodas SALONのようにスタッフの方が顔と名前を出して発信するのは、実はかなりすごいことで他の就活サービスではほとんど見られません。
なぜなら、サービスに不満があると個人宛に炎上するリスクがあるからですね。
アドバイザーやセミナー講師の方のアカウントを見ると精一杯キャリアサポートされていることがよくわかりますよ。
一例ですが、irodasスタッフのアカウントは以下を参考にどうぞ。
ちなみ irodasいい人生に出逢える就活支援
増子海登 irodas(イロダス)
irodas SALON(イロダスサロン)の就活サポート内容

ここからは、irodas SALON(イロダスサロン)の就活サポート内容を詳しく紹介していきます。
自分にとって利用価値のあるサービスかどうかをチェックしてみてくださいね。
24卒向け|irodas SALONの就活サポート内容
公式サイト『https://irodas.com』
- 講座・面談の満足度95%の圧倒的な実績をもつキャリアスクール
- 全国500校・年間20,000人以上の就活生が利用する信頼性の高さが特徴
- 自分に合った企業の紹介や特別選考フローの案内をしてもらえる
『irodas SALON』は講座や面談の満足度95%の実績をもつキャリアスクールです。
全国500校・年間20,000人以上の就活生が利用している人気の高さが特徴。
24卒の就活をサポートする次のサービスをすべて無料で提供していますよ。
- 就活講座:10種類以上の就活に関する講義が受けられる
- 就活教材:就活の全体像が学べる教材がもらえる
- 適性検査:適性検査で自己分析ができる
- アドバイザー:就活相談や自分に合った企業を紹介してもらえる
※講座や面談はオンラインなので全国どこからでも参加できます。

就活講座や教材を通じて、自己分析から業界・企業研究まで効率的に進められることが大きなメリットですね。
次のような就活講座が予定されているので、気になる講座があれば積極的に参加してみてくださいね。
- 社会分析講座
- 自己分析講座
- 興味・得意を考える講座
- 就活の軸形成講座
- ガクチカ整理講座
- 業界分析講座
- さまざまな業界の業界勉強会
irodasSALONでは1人ひとりの就活の状況に合わせた丁寧なサポートや企業の紹介をしてもらえるのもすごいところ。
「講座・面談の満足度95%」「友人を紹介したい75%」と参加者の評価が非常に高いのが良い点ですね。

また、irodas SALONでは早期選考につながるインターンや特別選考の紹介もしてもらえます。
700社以上の企業と提携しているので、自分に合った企業を探したい24卒にもおすすめですね。

特に就活が本格化している24卒では優良企業の紹介と企業に合わせた選考対策をしてくれるエージェントサービスが始まっています。
最短2週間で内定を目指せますので、「1つも内定がなくて不安…」という人はぜひ活用しましょう。

興味のある人は以下から詳細をチェックしてくださいね。
\24卒の就活を徹底サポート/
【完全無料】1分で登録できます
irodas SALONはITエンジニア向けサービスも充実
irodas SALONはITエンジニア特化型エージェント『irodasSALONエンジニア』も提供しています。
キャリアスクールの就活講座や教材に加えて次のサービスも受けられますよ。
- ITエンジニアに特化した優良求人の紹介
- ITエンジニア専門アドバイザーによる1on1サポート
irodasSALONエンジニアでは理系だけではなく、文系からのITエンジニア就職もしっかりサポート。

これからエンジニア就活を始める人も安心して利用できますので、ITエンジニアを目指す人はぜひ詳細をチェックしてみてくださいね。
\エンジニア就活もirodas/
【完全無料】1分で登録できます
irodas SALONはサービス内容がめちゃくちゃ充実していますよ。
早めに登録して就活を効率的に進めましょう。
irodas SALON(イロダスサロン)の入会方法

続いて、irodas SALON(イロダスサロン)の入会方法について説明します。
「入会してみようかな」と思う人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
irodas SALONには次の流れで入会できますよ。
- 公式サイトにアクセスする。
- 登録フォームに名前や大学名などを入力して「お申し込み」をクリック。
- 就活サポート面談に参加する。
- 入会完了です。
登録フォームは以下を参考にどうぞ。
1分で簡単に応募できます。
迷っている人は「とりあえず講座を聞いてみようかな」でもOK。
まずは気軽に参加してみてくださいね。
24卒向け公式サイトはこちら→『https://irodas.com』
1分で簡単に面談予約できますよ。
ぜひ活用して他の就活生に差をつけてくださいね。
irodas SALON(イロダスサロン)と併用したい就活サイト

続いて、irodas SALONと併用したい就活サイトを紹介します。
irodas SALONでは700社以上から自分に合った企業を紹介してもらえます。
ですが、さらに多くの企業と出会いたい人はスカウト型の就活サイトを併用するようにしましょう。
スカウト型就活サイトを使えば、さまざまな業界の大手から中小・ベンチャー企業に出会うことができますよ。
また、3つのサイトは精度の高い「自己分析ツール」を提供していますので、どんどん活用して自己分析を進めていきましょう。
▼OfferBoxの口コミはこのような感じ。
逆求人サイトおすすめ3社について徹底比較した記事を書きましたので、参考にどうぞ。
OfferBoxは3人に1人の就活生が利用しています。
逆求人サイトの利用は当たり前になってきていますよ。
irodas SALON(イロダスサロン)のよくある質問

最後に、irodas SALONのよくある質問に回答します。
irodas SALONの理解を深めた上で利用するようにしましょうね。
◼︎irodas SALONのよくある質問
- irodas SALONはやばい?怪しい?
- irodas SALONは勧誘がしつこい?
- サービスの利用料金はいくら?
- 会員数はどれくらいいる?
- 地方からも参加できる?
- irodas SALONの退会方法は?
irodas SALONはやばい?怪しい?
irodas SALONは就活講座や教材、面談を通して就活をサポートしてくれるキャリアスクール。
アドバイザーが一人ひとりに合ったオーダーメイドサポートしてくれるのが特徴です。
他の就活サイトでは見られない独自サービスですので、不安になるのは当たり前ですね。
irodas SALONの口コミを徹底的に調査しましたが、「やばい」「怪しい」といった評判はありませんでした。
アドバイザーやセミナー講師の方がSNSで積極的に発信していることも信頼性の高さにつながっています。
利用する前にスタッフの顔と名前がわかるので安心して利用できますよ。
irodas SALONは勧誘がしつこい?
irodas SALONの口コミの中に「勧誘がしつこい」という評判は見当たりませんでした。
就活生に人気のサービスですので、しつこく勧誘して人を集める必要がないと予想できます。
たとえば、irodas SALONではTwitterで長期インターンを募集することありますが、無理な勧誘はありません。
しつこく勧誘されることはないので、心配しないで大丈夫ですよ。
サービスの利用料金はいくら?
irodas SALONはすべて無料で利用できます。
就活講座や教材も無料なので、活用すべきサービスと言えますね。
irodas SALONは提携企業からの紹介料で運営されています。
もちろん、紹介企業が気に入らなければ選考を辞退しても問題ありません。
会員数はどれくらいいる?
年間利用者は20,000人以上です。
全国500校の参加実績があり、学歴による制限はありません。
2022年12月現在、24卒は7,000人以上が利用していますよ。
地方からも参加できる?
irodas SALONはオンラインでサービスを提供しています。
よって、地方に住んでいても問題なく利用できますよ。
全国各地の就活生と交流できるのもポイントですね。
irodas SALONの退会方法は?
irodas SALONが自分に合わないと感じた場合は退会してもOK。
担当のアドバイザーに連絡すれば簡単に退会できます。
また、卒業すると自動的に退会になる仕組みです。
めんどうな場合は放置しても大丈夫ですよ。
irodas SALONを活用して、ぜひ自分に合った企業から内定を獲得してくださいね。
まとめ|irodas SALON(イロダスサロン)は良い評判が多い活用すべき就活サービス!
この記事ではirodas SALON(イロダスサロン)の評判・口コミを中心にサービス内容や登録方法まで網羅的に解説してきました。
結論
irodas SALON(イロダスサロン)は24卒におすすめできる就活サービスです。
評判・口コミをまとめると以下の通り。
■良い評判・口コミ
- 面談を丁寧に何度もしてもらえるので就活の悩みが解消できる
- 自己分析や選考サポートが充実していて就活がスムーズに進む
- 他の就活生との交流ができるので仲間と一緒に頑張れる
■悪い評判・口コミ
- メールの返事が遅い時があり不安になる
- 友達に紹介するときに知名度がないので信用されない
- 講座・セミナーの内容が難しく、ついていけない時がある
少しでも気になった人は、まずは就活サポート面談に応募してみてくださいね。
irodas SALONを活用して就活を効率的に進めていきましょう。
24卒向け公式サイトはこちら→『https://irodas.com』
▼こちらの記事でもirodas SALONを紹介していますよ。
>>【23卒・24卒必見】新卒におすすめの就活サイト15選!