就活サイト

【26卒・27卒】新卒におすすめの就活サイト22選|サービス内容を徹底解説!

【26卒・27卒】新卒におすすめの就活サイト22選|サービス内容を徹底解説!
<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。また商品についての口コミはお客様の声の一部を掲載しています。

就活サイトってどれを使えばいいの?」という人は多いですよね。

マイナビのような総合求人サイト以外にも自己分析ができたり、ES(エントリーシート)などの選考対策ができるサービスもたくさんあります。

この記事では26卒・27卒に向けて、おすすめの就活サイトをまとめて紹介します。

就活サイトを使いこなすことで内定にグッと近づきますので、最後まで読んでみてくださいね。

この記事は以下の26卒・27卒におすすめ!

  • おすすめの就活サイトを知りたい。
  • 就活サイトを種類ごとにまとめて知りたい。
  • 就活サイトを使いこなして他の就活生に差をつけたい。

月に5万人以上の就活生に読まれる当サイト運営者トシが『26卒・27卒におすすめの就活サイト』を紹介しますよ!

今から内定を獲得したい26卒・27卒が絶対に活用すべき就活サイトは次の3つ。

  1. キャリアパーク就職エージェント
    →大手・優良企業から『最短7日』で内定獲得。丁寧な選考サポートと求人の質の高さが特徴。大手を目指す就活生におすすめ。
  2. 就活会議エージェント
    →『21万人』以上が利用する就活会議の就活支援サービス。就活会議の豊富なデータをもとにキャリアアドバイザーが内定までサポート
  3. ABABA
    →最終面接まで進んだ実績を評価した企業からスカウトが届く。平均スカウト数『25社』。経済産業大臣賞を受賞
目次
  1. 就活サポートが充実!26卒・27卒におすすめの就活サイト(エージェント型)
  2. スカウトが届く!26卒・27卒におすすめの就活サイト(逆求人型)
  3. 内定につながる!26卒・27卒におすすめの就活サイト(イベント型)
  4. 長期インターンに必須!26卒・27卒におすすめの就活サイト(インターン専用)
  5. 企業研究に使える!26卒・27卒におすすめの就活サイト(動画型)
  6. まとめ|26卒・27卒におすすめの就活サイトを活用しよう!

就活サポートが充実!26卒・27卒におすすめの就活サイト(エージェント型)

就活サポートが充実!26卒・27卒におすすめの就活サイト(エージェント型)

最初に26卒・27卒におすすめの就活サポートが充実した就活サイト(就活エージェント)を紹介していきます。

登録すると自分に合った企業を紹介してくれるので、今すぐ内定を獲得したい26卒や早期内定が欲しい27卒には必須。

就活エージェントはキャリアアドバイザーが『内定まで強力サポートしてくれる』お役立ち就活サイトですよ。

就活エージェントとは
  • 面談を元に求人の紹介をしてくれる就活サービス
  • 面接対策などの選考サポートを受けることができる
  • 内定まで一緒にがんばってくれるので安心して就活に挑める

ES(エントリーシート)や面接対策をしてもらえるのはもちろん、面談を元に通年採用を行う企業を紹介してもらうこともできます。

特に以下に当てはまる人は詳細をチェックしてみてくださいね。

  • 自分に合った優良企業を紹介して欲しい
  • 就活のプロに内定までサポートして欲しい
  • ES・面接対策の方法がわからない
サイト名キャリセン就活エージェントキャリアスタート
企業数・規模大手・優良幅広い業界5社厳選量より質を重視年間求人2000社人気IT企業隠れ優良企業登録1000社以上紹介実績1000社紹介可能300社参加5000社
就職エリア全国全国全国関東全国関東関西全国関東・大阪関東関東
WEB面談OKOKOKOKOKOKOKOKOKOKOK
費用無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料
サポート対象26卒・27卒26卒・27卒26卒・27卒26卒26卒26卒27卒26卒・27卒26卒26卒26卒・27卒
公式サイト詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る
  1. キャリアパーク就職エージェント
    →大手・優良企業から『最短7日』で内定獲得。丁寧な選考サポートと求人の質の高さが特徴。大手を目指す就活生におすすめ。
  2. 就活会議エージェント
    →『21万人』以上が利用する就活会議の就活支援サービス。就活会議の豊富なデータをもとにキャリアアドバイザーが内定までサポート。
  3. Matcher公式エージェント
    →本当に自分に合う企業を『5社厳選』して紹介。キャリアアドバイザーと企業専任担当と一緒に徹底的に選考対策できる。
  4. キャリアチケット
    →量より質を重視した就活サポートで本当に自分に合った企業に出会える。企業別の個別面接対策で『内定率78%アップ』。
  5. 就職エージェントneo
    →『21万人』の就活生をサポートしてきた業界トップクラスの実績。人気の大手・優良企業など年間2,000社以上の企業を紹介。
  6. ジョブトラエージェント
    →IT業界のホワイト企業・成長企業を厳選して紹介。最短2週間で内定を獲得できるエンジニア専門エージェント。
  7. バリ活
    →関関同立と地方国公立の就活生から人気が高い就活エージェント。ベンチャーや隠れ優良企業の求人が多い。
  8. 0円就活
    →無料登録で面接交通費やリクルートスーツなどの就活費用を負担してくれる。『1,000社』以上の優良企業から自分に合った企業を紹介。
  9. キャリセン就活エージェント
    →『6万人以上』の就活生をサポートしてきた豊富な実績。面談満足度88%の就活アドバイザーが内定まで徹底サポート。
  10. キャリアスタート
    →トップレベルの就活アドバイザーからマンツーマンでオリジナルサポートを受けられる。面接で落ちてしまう方におすすめ。
  11. レバテックルーキー
    →ITエンジニア専門エージェントで支持率No.1。IT就活のプロが特別サポートしてくれる。エンジニア志望の学生は必須。

「どれを選べばいいかわからない…」という人は選考対策の質と信頼性の高さがバツグンの『キャリアパーク就職エージェント』がおすすめ。

26卒・27卒は大手・優良企業の内定が狙えますので、ぜひ活用してくださいね。

▼キャリアパーク就職エージェントの口コミはこのような感じ。

おすすめの就活エージェントを活用して、自分に合った企業から内定を獲得してくださいね。

エージェント型おすすめ就活サイト|キャリアパーク就職エージェント

公式サイト『https://careerpark.jp

  • 大手・優良企業を含む300社以上から最短7日で内定獲得
  • 年間1,000人以上と面談するアドバイザーが1人ひとりを徹底サポート
  • 上場企業のポート株式会社が運営しているので信頼性が高い
  • 就職エリア:全国
  • 面談場所:オンライン

キャリアパーク就職エージェント』は300社以上の大手・優良企業から自分に合った企業を紹介してもらえる就活エージェントです。

求人の質がとにかく高いので、大手企業を目指す就活生におすすめですよ。

26卒では内定辞退枠が多く出ますし、27卒では積極採用している企業と出会えるため利用価値がめちゃくちゃ高い。

良い求人から順番になくなりますので、早めに登録しておきましょう。

公式サイトにはアドバイザーの写真や名前、自己紹介を掲載。

利用前にどんなアドバイザーがいるのかがわかるので安心して利用できますね。

キャリアパーク就職エージェント

さらに、上場企業のポート株式会社が運営しているため信頼性バツグン。

公開する情報にウソはつけないですし会社の規模も大きいので、まず最初に利用すべき就活エージェントと言えますね。

キャリアパーク就職エージェントの特別ルートを活用すれば、最短7日で内定を獲得できるのがすごいところ。

  • ソニー
  • トヨタ自動車
  • NTTデータ
  • パナソニック
  • ベネッセ
  • キーエンス
  • 電通
  • 三菱
  • リクルート
  • オリックス
  • 富士通
  • 旭化成

など、幅広い業界の大手グループ企業を紹介してもらえるので、自分に合った企業を探せない人に役立つサービスですよ。

丁寧な選考サポートも受けられるため「大手企業から内定を獲得したい!」という人は、ぜひ活用してみてくださいね。

※人気の求人は早い者勝ちなので、乗り遅れないように注意です。

\大手から最短7日で内定獲得/

キャリアパークの詳細を見る

 【完全無料】1分で登録できます

キャリアパーク就職エージェントの評判をまとめた記事を書きましたので、ぜひご覧ください。

エージェント型おすすめ就活サイト|就活会議エージェント

公式サイト『https://syukatsu-kaigi-agent.jp

  • 21万人以上の学生が利用する「就活会議」が運営する就活支援サービス
  • 就活会議がもつ豊富なデータをもとにキャリアアドバイザーが内定までサポート
  • 選考回数が少ない特別選考フローの企業を紹介してもらえる
  • 就職エリア:全国
  • 面談場所:オンライン

就活会議エージェント』は21万人以上の学生が利用する「就活会議」が運営する就活支援サービスです。

就活会議は約14万社の企業の社員や元社員の口コミが閲覧できる就活サイト。

18万枚以上のESや選考体験記も見れる人気サービスですね。

就活会議エージェントでは就活会議がもつ豊富な採用・選考・合否データをもとに個別の選考対策をしてもらえるのがすごいところ。

全国の優良企業から最短1週間での内定獲得を目指し、キャリアアドバイザーが徹底サポートしてくれますよ。

  • どのような雰囲気をもった人が働いているか?
  • 活躍できるのはどんな人材か?

といったデータももっているため、自分の性格に合う企業を紹介してもらえます。

企業選びの専門家がおすすめする企業を知りたい!」という人は詳細をチェックしてくださいね。

\就活会議が運営する支援サービス/

就活会議の詳細を見る

 【完全無料】1分で登録できます

エージェント型おすすめ就活サイト|Matcher公式エージェント

公式サイト『https://matcher.jp

  • 自分にピッタリの企業を『5社厳選』して紹介してくれる
  • 就活サイトではわからない企業の雰囲気や働いている人の性格まで調査
  • キャリアアドバイザーと企業専任担当と一緒に徹底的に選考対策できる
  • 就職エリア:全国
  • 面談場所:オンライン

Matcher公式エージェント』は自分にピッタリの企業を約5社に絞り込んで紹介してくれる就活エージェントです。

就活サイトではわからない企業の雰囲気や働いている人の性格まで調査しているのがすごいところ。

入社した後に「自分の性格に合わない…」ということがないので、安心して紹介企業の選考を受けることができます。

Matcher公式エージェントではキャリアアドバイザーだけではなく、企業ごとの専任担当者も一緒に就活をサポートしてくれます。

徹底的に選考対策できるため、自分だけではなかなか内定を取れなかった人におすすめと言えますね。

昨年の就活では最短7日で内定を獲得した実績もあるのが嬉しいポイント。

今すぐ内定を取りたい!」という人は詳細をチェックしてくださいね。

\自分にピッタリの企業を厳選して紹介/

Matcherの詳細を見る

 【完全無料】1分で登録できます

エージェント型おすすめ就活サイト|キャリアチケット

公式サイト『https://careerticket.jp

  • 量より質を重視した就活サポートで本当に自分に合った企業に出会える
  • 会社選びの軸と一致する企業を厳選して紹介してくれる
  • 企業別の個別面接対策で内定率78%アップ
  • 就職エリア:関東中心
  • 面談場所:オンライン・東京・名古屋・大阪・京都

キャリアチケット』は量より質を重視した就活サポートで本当に自分に合った企業に出会える就活エージェントです。

自己分析サポートで会社選びの軸をしっかり作った後に、自分の軸に合った企業を厳選して紹介。

入った後に後悔しない自分にぴったりの企業を見つけることができますよ。

キャリアチケットでは本当に自分に合った企業の紹介だけではなく、企業別の個別面接対策が受けられます

紹介企業の人事や面接官の目線でアドバイスしてもらえるので、内定率が約78%アップするのがポイントですね。

公式サイトにはキャリアアドバイザーの紹介や先輩たちの就活体験談を掲載。

  • どのようなキャリアアドバイザーがいるのか?
  • 先輩たちはどのような感想を持ったのか?

などをチェックできるので、安心して利用できますよ。

本当に自分に合った企業で活躍したい!」という人は、ぜひキャリアチケットを活用してみてくださいね。

\本当に自分に合った企業と出会える/

キャリアチケットの詳細を見る

【完全無料】1分で登録できます

エージェント型おすすめ就活サイト|就職エージェントneo

公式サイト『https://s-agent.jp

  • 21万人の就活生をサポートしてきた業界トップクラスの実績
  • 人気の大手企業、優良企業など年間2,000社以上の企業を紹介
  • 内定につながる独自の特別選考ルートを案内してもらえる
  • 就職エリア:全国
  • 面談場所:オンライン・東京・名古屋・大阪・福岡

就職エージェントneo』は2005年から21万人の就活生をサポートしてきた業界トップクラスの実績をもつ就活エージェント。

内定支援40,000件の豊富な実績があるので、1人ひとりの就活状況に合わせた最適なサポートをしてもらえます。

「自分に合った企業がわからない」「面接がうまくいかない」など、就活の悩みにしっかり応えてくれますので納得内定にグッと近づきますよ。

就職エージェントneoでは大手・優良企業など年間2,000社以上の企業を紹介しています。

これまで紹介してきた累計企業数は約10,000社と圧倒的。

さまざまな業界・企業とつながりがあるのがメリットですね。

  • 富士通
  • ソフトバンク
  • ライオン
  • ミズノ
  • 雪印メグミルク
  • JR東日本グループ
  • ファンケル

など、有名企業の紹介実績があるのも就職エージェントneoの特徴。

就活後半戦から内定を目指す人が活用すべき就活エージェントですよ。

\業界トップクラスの圧倒的な実績/

就職エージェントneoの詳細を見る

【完全無料】1分で登録できます

エージェント型おすすめ就活サイト|ジョブトラエージェント

公式サイト『https://job-tryout.com

  • IT業界のホワイト企業・成長企業を紹介してもらえる特化型就活エージェント
  • 人気のGMOグループやボードルアなど厳選された企業が参加
  • 利用学生の96.5%が提案求人に満足。自分に合ったIT企業に出会える
  • 就職エリア:関東
  • 面談場所:オンライン

ジョブトラエージェント』はIT業界のホワイト企業・成長企業を紹介してもらえる特化型就活エージェントです。

就活生から人気の高いGMOグループや成長ベンチャーのボードルアなど、厳選された企業が参加しているのが特徴。

ITエンジニアを目指す就活生は必須のサービスと言えますね。

ITエンジニア就活のプロがしっかりサポートしてくれるので、未経験からでも自分に合った企業の内定を目指せますよ

ジョブトラエージェントは就活生からの評価がバツグン。

利用学生の満足度96.5%」「友人を紹介したい84.4%」と評価が非常に高いのが特徴です。

最短2週間で内定を獲得できるのもすごいところ。

ホワイトなIT企業に入社したい!」という人はジョブトラエージェントをチェックしてくださいね。

\IT就活に必須の人気サービス/

ジョブトラエージェントの詳細を見る

【完全無料】1分で登録できます

エージェント型おすすめ就活サイト|バリ活

公式サイト『https://barikatsu.com

  • 関関同立と地方国公立の就活生から人気が高い就活エージェント
  • ベンチャーや隠れ優良企業の求人が多い
  • 早期内定を目指す27卒向けに就活サポートしてくれる
  • 就職エリア:関西中心
  • 面談場所:オンライン

バリ活』は関関同立と地方国公立の就活生から人気が高い就活エージェントです。

地方国公立、阪大神大、関関同立の就活生だけで2,000人以上が利用しているのが特徴ですね。

バリ活にはベンチャーや隠れ優良企業の求人がたくさんあります。

自分では見つけられない企業と出会えますので、ベンチャーに興味がある就活生は参加必須。

特に早期内定を目指す27卒向けに専任エージェントが徹底サポートしてくれるのが良いところですよ。

関西就職を目指す人は詳細をチェックしてくださいね。

\27卒の早期内定を徹底サポート/

バリ活の詳細を見る

【完全無料】1分で登録できます

エージェント型おすすめ就活サイト|0円就活

公式サイト『https://0yen-shuukatsu.com

  • 就活にかかる費用が全部タダになる就活サービス
  • 無料登録で面接交通費やリクルートスーツなどの就活費用を負担してくれる
  • 1,000社以上の優良企業から自分に合った企業を紹介してくれる
  • 就職エリア:全国
  • 面談場所:オンライン

0円就活』は就活にかかる費用が全部タダになる就活サービス。

無料登録するだけで面接交通費などの就活費用を負担してくれるのが特徴です。

0円で受けられるサービスは次の通り。

  • 面接交通費
  • リクルートスーツ
  • 人気美容室
  • クレジットカード年会費
  • 仲介手数料

就活サポートから内定後の部屋探しまで、自分に必要な無料サービスを選べるのがすごいですね。

通常の就活にかかる費用は約14万円。

0円就活では大手からベンチャーまで1,000社を超える企業が応援してくれているため、お金に不安がある人におすすめと言えます。

自己分析や面接対策など就活サポートも充実しているので、内定までの期間が半分になるのも大きなメリットですね。

公式サイトには実際に利用した先輩たちへのインタビュー動画を掲載。

  • どんなサポートを受けられるのか?
  • どんな企業に内定したのか?

などをチェックできるので、安心して利用できますよ。

お金の不安なく就活をがんばりたい!」という人は、ぜひ0円就活を活用してみてくださいね。

\就活にかかる費用が全部タダ/

0円就活の詳細を見る

【完全無料】1分で登録できます

「0円就活って怪しい?」と気になる人向けに評判をまとめた記事を書きましたのでぜひご覧ください。

エージェント型おすすめ就活サイト|キャリセン就活エージェント

キャリセン就活エージェント

公式サイト『https://careercen-shukatsu-agent.com

  • 就活エージェントとしてコンサル歴10年のバツグンの信頼性
  • 60,000人以上の就活生をサポートしてきた豊富な実績
  • 伊藤忠食品やNTTデータ経営研究所、富士ゼロックスなど大手企業も参加している
  • 就職エリア:東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪を中心とした関西
  • 面談場所:オンライン

キャリセン就活エージェント 』は10年以上のコンサル歴をもち、60,000人以上の就活生をサポートしてきた信頼性の高い就活エージェントです。

キャリセン就活エージェントは丁寧な選考サポートを受けたい就活生に特におすすめ。

面談満足度は88%と圧倒的に高く、自己分析から面接対策までしっかりサポートしてもらえますので積極的に相談してみましょう。

また、大手や大手の優良グループ企業など幅広い規模の企業が参加しており、1,000社以上の紹介実績があることも特徴ですね。

キャリセン就活エージェント

就活生に人気の伊藤忠食品やNTTデータ経営研究所、富士ゼロックスなども参加しているのがすごいです。

公式サイトにはアドバイザーの写真や自己紹介を掲載。

事前にどんなアドバイザーがいるかをチェックできるのが良い点ですね。

キャリセン就活エージェント

大手志向の人におすすめの就活エージェントなので、ぜひ詳細を確認してみてくださいね。

\60,000人以上の就活生が利用/

キャリセン就活エージェントの詳細を見る

 【完全無料】1分で登録できます

エージェント型おすすめ就活サイト|キャリアスタート

キャリアスタート

公式サイト『https://careerstart.co.jp

  • 就活アドバイザーからマンツーマンで自分だけのオリジナルサポートを受けられる
  • 志望企業や就活生の特徴に合わせた面接トレーニングで苦手克服
  • ホワイト企業のみを紹介してくれるので入社後定着率は92%と圧倒的
  • 就職エリア:東京、神奈川、埼玉、千葉
  • 面談場所:オンライン

キャリアスタート』はトップレベルの就活アドバイザーからマンツーマンで自分だけのオリジナルサポートを受けられる就活エージェントです。

所属アドバイザーのほとんどがアドバイザーランキングTOP10に入賞経験あり。

豊富な職務経験をもっているので丁寧な就活サポートを受けられますよ。

キャリアスタート

キャリアスタートでは、志望企業や就活生の特徴に合わせた独自の面接トレーニングプログラムを提供。

面接が苦手な方も1から丁寧に教えてもらえる心強いサービスとなっています。

また、キャリアスタートはブラック企業を徹底的に排除しています。

労働条件の良い求人を紹介してくれるので、入社後定着率は92%と圧倒的に高いのが特徴ですね。

キャリアスタート

有名企業への就職支援実績が多いのもすごいところ。

働きやすい企業の入社を目指す人は、ぜひ活用してみてくださいね。

\マンツーマン&フルサポートで安心/

キャリアスタートの詳細を見る

登録から利用まですべて無料!

エージェント型おすすめ就活サイト|レバテックルーキー

レバテックルーキーの特徴1

公式サイト『https://rookie.levtech.jp

  • ITエンジニアを目指す学生のための特化型就活エージェント
  • mixiやsansanなど厳選された企業を紹介してもらえる
  • エンジニア就活のプロに相談にのってもらえる
  • 就職エリア:東京・埼玉・千葉・神奈川
  • 面談場所:オンライン

レバテックルーキー』はITエンジニアを志望する就活生のための特化型の就活エージェントです。

IT就活のプロが担当者としてサポートしてくれるのでエンジニアを目指す就活生は全員登録すべきサービスと言えます。

運営するレバテック株式会社はIT人材業界で圧倒的な存在感をもっています。

よって新卒特化サービスとして設立されたレバテックルーキーは「独自の求人」を多数もっていますよ。

レバテックルーキー の特徴2

レバテックルーキーを通して選考に進むことで特別選考ルートで早期内定を獲得できることが大きなメリットですね。

ITエンジニアを目指す就活生は大手就活サイトや就活エージェントでは希望の企業に出会えない可能性があります。

レバテックルーキーで自分に合ったIT企業を紹介してもらいエンジニア就職に特化した選考対策を進めていきましょう。

\未経験・文系でも登録OK/

レバテックルーキーの詳細を見る

登録から利用まですべて無料!

スカウトが届く!26卒・27卒におすすめの就活サイト(逆求人型)

スカウトが届く!26卒・27卒におすすめの就活サイト(逆求人型)

次に26卒・27卒におすすめのスカウトが届く逆求人型の就活サイト(逆求人サイト)を詳しく解説していきます。

登録しておくだけでインターンや早期選考のスカウトが届くので、これから就活を始める26卒・27卒におすすめ。

逆求人サイトは企業からスカウトが届く『就活をめちゃくちゃ楽にしてくれる』便利な就活サイトですよ。

逆求人サイトとは
  • プロフィールを登録しておくことで企業からスカウトが届く就活サイト
  • プロフィールを評価してくれた企業からスカウトがくるので内定につながりやすい
  • 自分で企業探しするよりも効率的にエントリーを増やすことができる

自分では見つけられない企業に出会えるので、色々な業界を知ったり、エントリーを増やすのにも役立ちます。

以下に当てはまる人は詳細をチェックしてみてくださいね。

  • 自分のことを評価してくれる企業のインターンや早期選考に参加したい
  • 自分に合った企業のエントリー(持ち駒)を自動で増やしたい
  • CMをしている有名企業しか知らない

逆求人サイト大手3社の比較は次の通り。

サイト名OfferBoxキミスカdodaキャンパス
参加企業数20,000社以上950社8,500社
就活生利用数21万人14万人6.5万人
適性検査適性検査251問適性検査150問適性検査23問
費用無料無料無料
公式サイト詳細を見る詳細を見る詳細を見る

大手3社の他に人気が高い『ABABA』『アカリク』『キャリアチケットスカウト』もあわせて紹介しますね。

  1. OfferBox
    →26卒の就活では21万人以上が登録。参加企業『10,000社以上』。経済産業省やニトリも参加。大学生協イチオシ。
  2. キミスカ
    →大手グループ会社が参加。最高精度の『適性検査』で自己分析をサポート。
  3. dodaキャンパス
    →教育大手のベネッセが運営。オファー受診率『99%』、オリコン顧客満足度『1位』。
  4. ABABA
    →最終面接まで進んだ実績を評価した企業からスカウトが届く。平均スカウト数『25社』。経済産業大臣賞を受賞
  5. アカリク
    →就活と研究を両立できる理系特化サイト。『17万人』以上の理系学生が登録。理系に人気の企業が多数参加。
  6. キャリアチケットスカウト
    →価値観に合った相性の良い企業からスカウトが届く就活アプリ。5つの質問で自分の大事にしたい価値観が簡単にわかる。

6つから気になるサイトを選んでも良いですし、もちろん併用してもOKです!

例えば「人気のあるサイトだけ登録しておこう」という人は『OfferBox』だけを利用。

「無料だから複数使っておこう」という人は気になるサイトをすべて利用してみるなど使い方は自由です。

逆求人サイトは精度の高い「自己分析ツール」を提供していますので、どんどん活用して自己分析を進めていきましょう。

また、複数のサイトを併用すれば色々な業界の大手から中小・ベンチャー企業まで幅広くスカウトをもらうことができますよ。

▼OfferBoxの口コミはこのような感じ。

OfferBoxは多くの就活生が利用しています。
逆求人サイトの利用は当たり前になってきていますね。

逆求人サイトおすすめ3社について徹底比較した記事を書きましたので、ぜひ読んでみてくださいね。

逆求人型おすすめ就活サイト|OfferBox(オファーボックス)

公式サイト『https://offerbox.jp

  • 大手からベンチャーまで20,000社以上が利用する逆求人サイト
  • 経済産業省や資生堂、マイクロソフト、ニトリも利用するほどの信頼性
  • 26卒では21万人以上が利用している人気の高さが特徴

OfferBox』は大手からベンチャーまで20,000社以上が参加する逆求人サイトです。

26卒では21万人以上が利用している人気の高さが特徴ですね。

大手からベンチャーまで20,000社以上(その内12%が上場!)

OfferBoxに参加している企業は20,000社以上。

その内、12%が上場企業なので大手・優良企業から普通にスカウトが届くのがポイントと言えますね。

OfferBoxの特徴2

ES・適性検査なしの特別枠選考やインターンに招待されることもあるので、内定につながりやすいことも大きなメリットです。

高精度の自己分析ツールが利用できる

OfferBoxでは「AnalyzeU+」という自己分析ツールを使うことができます。

251の質問に答えることで社会で求められる力を「偏差値」で計れることが特徴ですね。

AnalyzeU+を受ければ自己分析で重要な「自分で気づいていない自分自身」がわかりますので、自分の強みを効率良く見つけることができますよ。

OfferBoxの適性検査の特徴4

AnalyzeU+の診断結果は「社会人基礎力 11項目」「次世代リーダー力 14項目」の計25項目で表示され、特に点数が高かったものは星印がついています。

OfferBoxの特徴3

星印の項目は自分の特徴として強く出ている部分。

この特徴を発揮した過去の出来事を探すことで簡単に自己PRを作ることができますよ。

また「適性診断360度」でLINEを使って友達や親に自分の評価を依頼することができます。

他己分析をしてみたいけど「どんな質問をしたら良いかわからない」という人には特におすすめ。

自分の得点と併せてグラフで表示されるので一目でわかりやすいですね。

OfferBoxの特徴4

自分を評価してくれた企業からスカウトが届く

OfferBoxでは次のようなスカウトがもらえます。

プロフィールを拝見し非常に共感致しました。【技術も能力もなくても人を動かす力がある】って、良い言葉ですね!

のように自分を認めてくれた上でコメントが届くので嬉しいですね。

OfferBoxは一斉送信ではなく人事が手作業でスカウトを送るシステム。

スカウトがきただけで企業が自分に興味をもっているとわかるのも良い点です。

少しでも気になる方は詳細をチェックしてみてくださいね。

\大手・優良企業からスカウトがくる/

OfferBoxの詳細を見る

【完全無料】1分で登録できます

OfferBoxの評判をまとめた記事を作りましたので、実際に利用した声を知りたい人は参考にご覧ください。

逆求人型おすすめ就活サイト|キミスカ

キミスカの適性検査の特徴1

公式サイト『https://kimisuka.com

  • 逆求人サイトの中でも大手企業のグループ会社など穴場企業に強い
  • 自己分析・仕事選びに役立つ最高精度の適性検査が受験できる
  • 15分の検査で性格の傾向・職務適性・長所・短所まで全てわかる

キミスカ 』は評価ナンバー1の自己分析ツール「キミスカ適性検査」を受験できる逆求人サイトで『就活生の4人に1人』が利用しています。

大手のグループ企業など中堅・ベンチャーが多く参加

キミスカは大手企業だけではなく大手のグループ会社など中堅やベンチャーの参加が多いのが特徴です。

キミスカの特徴1

穴場の優良企業が多く参加していますので、OfferBoxと併用することで大手から中小・ベンチャーまで幅広くスカウトをもらうことができますよ。

スカウトの種類で企業の本気度がわかる

キミスカには次の3種類のスカウトがあるのがポイント。

  • ゴールドスカウト:1か月あたり50通限定
  • シルバースカウト:1か月あたり150通限定
  • ノーマルスカウト:1か月あたり1000通限定

スカウトの種類で企業の本気度がわかることもキミスカが就活生に支持されている理由ですね。

最高精度の自己分析ツールが利用できる

キミスカの適性検査では150の質問に答えることにより、性格の傾向・職務適性・長所・短所まで全てわかることが特徴です。

キミスカの適性検査の特徴1
キミスカの適性検査の特徴3
キミスカの適性検査の特徴4

キミスカは「他の就活サイトの自己分析ツールよりも詳しく分析」してくれるので自己分析を深めるのに最適。

特に『9.人物像及び人材活用に関するコメント』が「当たりすぎてスゴイ!」と高く評価されていますよ。

事業企画や商品企画といった新しく何かを生み出すような仕事で、能力発揮できる可能性がある。

といった適正のある仕事まで書いてくれているのも良い点です。

「キミスカ適性検査」で自己分析を効率的に進めてみてくださいね。

\最高精度の適性検査が受けられる/

キミスカの詳細を見る

【完全無料】1分で登録できます

逆求人型おすすめ就活サイト|dodaキャンパス

公式アプリ『https://campus.doda.jp

  • 大手・優良企業をはじめ8,500社以上が利用する大手逆求人サイト
  • 教育最大手のベネッセが提供する就活サービスだから安心
  • 3年連続で就活生が選ぶオリコン満足度No.1を獲得

dodaキャンパス 』は教育最大手のベネッセが運営している大手逆求人サイトです。

ベネッセが提供する就活サービスなので安心感バツグンですね。

人気・優良企業が多く参加

人気の大手企業から優良ベンチャー企業まで8,500社以上が参加。

さまざまな規模の会社からオファーが届くので、登録する価値がめちゃくちゃ高いですよ。

参加している企業は以下の通り。

  • 三井住友海上火災保険
  • NTTデータ
  • JTB
  • 東京ガスネットワーク
  • かんぽシステムソリューションズ
  • 三菱マテリアルテクノ
  • 丸井グループ
  • トヨタモビリティパーツ
  • 住金中央金庫
  • すかいらーくグループ
  • ドコモ・サポート
  • ベネッセコーポレーション
  • パーソルキャリア

上場企業もたくさん参加しているのが嬉しいポイントです。

オファー受信率は99%と圧倒的

プロフィールをきちんと書くことでほぼ全ての人がオファーを受けることができます。

自己分析ツールで自分の性格がグラフ化される

dodaキャンパスでは「適性検査GPS」という自己分析ツールを使うことができます。

自分の性格がグラフ化されるので、自分の特徴がわかりやすいのがポイントですね。

24卒の長期・大手サマーインターンを見つけるにはdodaキャンパスがおすすめ。

キャリアコラムや就活イベントが豊富

dodaキャンパスでは質の高いキャリアコラムや就活力アップに役立つオンラインイベントも豊富に提供

毎月10講座以上のイベントが開催されていますので、登録した人はぜひ参加して他の就活生に差をつけましょう。

dodaキャンパスはスマホアプリでも利用できますので、気になる人は以下から詳細をチェックしてくださいね。

\学生満足度3年連続No.1/

dodaキャンパスの詳細を見る

【完全無料】1分で登録できます

逆求人型おすすめ就活サイト|ABABA(アババ)

公式サイト『https://ababa.co.jp

  • 最終面接まで進んだがんばりが評価される就活サービス
  • 最終面接の実績を見た企業からスカウトが届く
  • 大手・優良企業や有名ベンチャー企業が利用している

ここからはABABA(アババ)のサービス内容について詳しく解説していきますね。

ABABA(アババ)』は最終面接まで進んだがんばりが評価される就活サービス。

最終面接で落ちた企業名などを登録すると、その実績を評価した企業から選考フローカットのスカウトが届くのがすごいところ。

就活の過程や努力が評価されて次につながるのがABABAの特徴と言えますね。

ABABAには次のような企業が参加していますよ。

  • NTTドコモ
  • DMM
  • ダイハツ
  • AnyMind
  • dip
  • ネオキャリア
  • レバレジーズ
  • デジタルホールディングス
  • ワンスター
  • シンプレクス
  • 日本M&Aセンター
  • KLab
  • アカツキ

MIXIや住友ゴムなどの上場企業も利用。

有名ベンチャー企業も利用するなど、幅広い企業からスカウトをもらえるので利用価値が高いと言えますね。

ABABAでは平均で25社からスカウトが届きますよ

ABABAは最終面接で落ちた経験のある全ての就活生におすすめの就活サービス

興味のある人はぜひ詳細をチェックしてみてくださいね。

\最終面接まで進んだがんばりが評価される/

ABABAの詳細を見る

【完全無料】3分で登録できます

ABABA(アババ)の評判や登録企業をまとめた記事を書きましたので、ぜひ読んでみてくださいね。

逆求人型おすすめ就活サイト|アカリク

公式サイト『https://acaric.jp

  • 就活と研究を両立できる理系特化サイト
  • 理系学生に人気の大手企業が多数参加。企業からスカウトが届く
  • 理系学生の就活をサポートをするオンラインイベントを開催

アカリク 』は17万人以上の理系学生が利用している理系に特化した就活サイトです。

大学院生や理系学生を積極採用している企業が参加しているので、理系のメリットを活かしたい人は必ず登録しておくべき。

理系に人気の大手企業がたくさん参加しているのが特徴ですね。

  • 旭化成
  • シャープ
  • ブリヂストン
  • 日立製作所
  • キヤノン
  • LINE
  • 日産自動車
  • アステラス製薬

などの大手企業から早期選考やインターンのスカウトが届くのが良い点です。

アカリクでは理系学生の就活をサポートするイベントを多数開催。

オンラインで開催されるので、全国どこからでも参加できるのがポイントですね。

「就活と研究を両立したい!」という理系学生は、ぜひ詳細をチェックしてみてくださいね。

\理系就活を徹底サポート/

アカリクの詳細を見る

【完全無料】1分で登録できます

逆求人型おすすめ就活サイト|キャリアチケットスカウト

公式サイト『https://media.careerticket.jp

  • 価値観に合った相性の良い企業からスカウトが届く就活アプリ
  • 5つの質問で自分の大事にしたい価値観が簡単にわかる
  • 決められた質問に答えるだけで自己PRとガクチカが完成する

キャリアチケットスカウト』は価値観に合った相性の良い企業からスカウトが届く就活アプリです。

他の逆求人サイトよりも価値観がマッチしていることを重視してスカウトが届くので、「自分にぴったりの企業に出会いたい!」いう人におすすめ。

自分の価値観は5つの質問に答えるだけで簡単にわかります。

よって、就活をこれから始める人にもおすすめなサービスと言えますね。

キャリアチケットスカウトでは、決められた質問に答えるだけで自己PRとガクチカが完成します。

企業に評価される文章がサクッと作れるが良い点です。

作った自己PRとガクチカは、もちろん今後の就活で使えますよ。

さらにキャリアチケットスカウトでは、他の就活生が知らない特別選考の案内をもらえるのが特徴です。

登録するだけで有利に就活を進められるのも嬉しいポイントですね。

効率よく就活を進めていくためにも早めに利用しておくようにしましょう。

興味がある人はぜひ詳細をチェックしてみてくださいね。

\価値観に合った企業からスカウトが届く/

キャリアチケットスカウトの詳細を見る

【完全無料】1分で登録できます

キャリアチケットスカウトの評判をまとめた記事を書きましたので参考にどうぞ。

内定につながる!26卒・27卒におすすめの就活サイト(イベント型)

内定につながる!26卒・27卒におすすめの就活サイト(イベント型)

次に、26卒・27卒におすすめのイベント型の就活サイト(就活イベント)を紹介します。

就活イベントは『GD(グループディスカッション)で無双できるようになる』体験型GD対策サービス。

「GDが不安…」という人は就活イベントを利用すべきと言えますね。

本選考でGDを通過するためには「とにかく練習とフィードバックが大事」ですので、積極的に活用しましょう。

また就活イベントでは早期選考に案内されたり、内定直結インターンに招待されることもありますよ。

特に以下に当てはまる人は詳細をチェックしてみてください。

  • GDが初めてで不安。とにかく練習したい
  • 1日でGD対策を終わらせたい
  • 就活イベントで早期内定を獲得したい
  1. ジョブトラ
    →ハイレベルなGDで選考を突破する力を身につけられる就活イベント。早期内定を獲得したい就活生におすすめ。
  2. digmee(ディグミー)
    →LINEで就活ができる次世代就活サービス。GD練習会で丁寧なフィードバックをもらえるので実力が伸びる

▼ジョブトラの口コミはこのような感じ。

繰り返しGDの練習をして、選考突破を目指しましょう。

イベント型おすすめ就活サイト|ジョブトラ

公式サイト『https://job-tryout.com

  • ハイレベルなGDを経験できる就活イベント
  • 個別フィードバックで自分の強みや弱み、企業からの評価がわかる
  • 参加者の3人に1人が早期内定を獲得している圧倒的な実績

ジョブトラ 』はハイレベルなGDイベントで選考突破レベルの就活力を身につけられる就活イベント。

事前対策が難しいグループワークを実践することで、GD対応力を爆上げできるのが特徴です。

GDイベントではグループワークの理解力や思考力、チームワーク力などを約6社の採用担当が総合的に評価してくれます。

次のような個別フィードバックがもらえるので、自分の強みや弱み、企業からの評価がわかりますよ。

グループワークの評価が高い人は特別選抜面談に招待されるのもすごいところ。

ジョブトラに参加した3人に1人が早期内定を獲得しています。

通常は大学4年の4月ごろに内定をもらうのが一般的。

ジョブトラでは大学3年生のうちに内定を獲得できるので、他の就活生に差をつけることができますよ。

1社でも内定を持っていると圧倒的に有利に就活を進められます

就活力を上げながら早期内定を獲得したい人はぜひ詳細をチェックしてくださいね。

\GDイベントで早期内定を獲得する/

ジョブトラの詳細を見る

【完全無料】1分で登録できます

イベント型おすすめ就活サイト|digmee(ディグミー)

digmeeの評判
  • LINEで就活ができる次世代就活サービス
  • LINEだけで情報収集からGD練習、ES添削、面接対策、内定獲得まで完結
  • GD練習会では丁寧なフィードバックをもらえるので、どんどん成長できる

ここからは『digmee』のサービス内容を詳しく解説していきますね。

digmeeはLINEで就活ができる次世代就活サービスです。

▼LINEの画面はこのような感じ。

digmeeの評判

26卒・27卒の就活をサポートする次のサービスをすべて無料で提供していますよ。

  • GD練習会イベント
  • ES添削
  • 企業の選考情報などさまざまな就活情報の発信
  • 合同選考イベント

※GD練習会イベントや合同選考イベントはオンラインなので全国どこからでも参加できます!

digmeeは毎週色々なイベントを開催しているので「時間がある時に手軽に参加できる」ことが大きなメリットですね。

digmeeの評判

特に就活生から評判が高いのはGD練習会イベントです。

すごく丁寧にフィードバックがもらえるので「GDが苦手…」という人でも、どんどん成長することができますよ。

合同選考会イベントではサイバーエージェントなど大手・優良企業が参加します。

イベントで企業に評価されれば選考が一部免除されるオファーがもらえるので「早く内定が欲しい」という人は積極的に活用してみてくださいね。

その他、digmeeでは次の企業が参加していますよ。

  • リクルート
  • LINEヤフー
  • 楽天
  • 伊藤忠商事
  • 三井不動産
  • 東京海上日動
  • ソフトバンク
  • メルカリ
  • 三菱地所
  • JT
  • DeNA

興味のある人は以下から公式LINEに登録できますので詳細を確認してみてくださいね。

\GDの実力がどんどん伸びる/

公式LINEで詳細を見てみる

【すべて無料】30秒で登録できます

digmeeの評判が気になる人向けに口コミをまとめた記事を書きましたので、ご覧ください。

長期インターンに必須!26卒・27卒におすすめの就活サイト(インターン専用)

長期インターンに必須!26卒・27卒におすすめの就活サイト(インターン専用)

26卒・27卒におすすめのインターンに特化した就活サイトを紹介します。

インターン専用サイトは『簡単にインターンを見つけられる』初心者に優しい就活サービスです。

条件を細かく指定して企業を検索できるので、自分に合ったインターンを見つけやすいのがポイントですよ。

特に長期インターンでは実際に企業に通って社員と一緒に仕事します。

インターン専用サイトを活用して、インターンの内容だけではなく通いやすさや時給もしっかり調べるようにしましょう。

ここでは、これからインターンに参加したい就活生におすすめの『ユアターン』と『Renew(リニュー)』について詳しく紹介します。

特に以下に当てはまる人は詳細をチェックしてくださいね。

  • 自分に合った長期インターンに参加したい
  • インターンの企業探しから選考対策までサポートしてほしい
  • 長期インターンで就活を有利に進めたい
  • ユアターン
    →インターンの検索から選考突破まで丁寧にサポートしてくれるインターン専用サイト。長期インターンに参加したい人は必須。
  • Renew
    →自分に合った働き方から気になるインターンを検索できる。フルリモートのインターンが探せるので地方学生も利用価値が高い。

▼ユアターンの口コミはこのような感じ。

「インターンが初めてで不安…」という人に特におすすめです。

インターン専用おすすめ就活サイト|ユアターン

  • 丁寧なサポートで就活初心者でも長期&有給インターンに参加できる
  • インターンの悩みを個別に相談できる
  • 15個の質問に答えるだけで自分に合った仕事がわかる「適職診断」が受けられる

ユアターン』は初めてインターンに参加する就活生を丁寧にサポートしてくれるインターン専用サイトです。

志望業界に活きる長期インターンの探し方」から「ESや面接のコツ」まで個別相談できますので、就活初心者でも安心して利用できるところがポイント。

徹底的に学生視点で作られているサービスなので、長期インターンを始める前の不安や悩みをしっかり解決してくれますよ。

また、個別相談の対応スタッフは、公式サイトに名前と顔付きで紹介されているので安心ですね。

ユアターンは、15個の質問に答えるだけで自分に合った仕事がわかる「適職診断」が受けられるのも良い点です。

「そもそも、どんな業界・企業が自分に合っているかわからない…」という人は、ぜひ活用してみてくださいね。

ユアターンでは、興味のある職種や希望地域を選択するだけで自分にぴったりのインターンを見つけてくれますよ

インターンに興味のある就活生は公式サイトから、どんなインターンがあるかを確認してみてくださいね。

\インターンの不安や悩みを相談できる/

ユアターンの詳細を見る

【完全無料】1分で登録できます

インターン専用おすすめ就活サイト|Renew(リニュー)

  • 今から始められる長期インターンを多く掲載している
  • 自分に合った働き方から気になるインターンを検索できる
  • フルリモートのインターンが探せるので地方学生も利用価値が高い

Renew』は今から始められる長期インターンを多く掲載しているインターン専用サイトです。

地域や職種だけではなく、働き方からも気になるインターンを検索できるのが特徴。

  • フルリモート
  • 週2回以下OK
  • 未経験OK
  • 新規事業
  • グローバル

など、自分が希望する条件でインターンを探すことができますよ。

募集内容には身につくスキルが掲載されているのも良い点ですね。

Renewはサイトの使いやすさも特徴。

自分で細かく検索条件を指定しなくても、人気条件から長期インターンを探すことができます

インターンを探すのが初めてという人でも迷わず自分に合った求人を見つけられますよ。

フルリモートのインターンも多数掲載されていますので、地方に住んでいる就活生でも利用価値の高いサービスと言えます。

「インターンに参加して他の就活生に差をつけたい!」という人は、ぜひ詳細を確認してみてくださいね。

\働き方からインターンを検索できる/

Renewの詳細を見る

【完全無料】1分で登録できます

企業研究に使える!26卒・27卒におすすめの就活サイト(動画型)

企業研究に使える!25卒・26卒におすすめの就活サイト(動画型)

続いて、26卒・27卒におすすめの動画型就活サイトとして、企業と就活生を動画でつなぐ『JOBTV(ジョブTV)』を詳しく解説していきます。

JOBTVは『ネットフリックス感覚で業界・企業研究できる』動画配信型の就活サービスです。

気になった企業の動画を再生するだけで、どんどん業界・企業研究を進められるところがポイントですよ。

特に以下に当てはまる人は詳細をチェックしてみてくださいね。

  • 業界・企業研究を動画で手軽に進めたい
  • 今まで知らなかった企業に出会いたい
  • 自己PR動画でアピールして内定をもらいたい
  • JOBTV
    →ネットフリックス感覚で動画を見ながら業界・企業研究できる就活サービス。自己PR動画を評価してくれた企業からスカウトが届く。

▼口コミはこのような感じ。

JOBTVは魅力的な見た目が特徴の就活サービスです。
楽しみながら業界・企業研究したい人はぜひ活用してみてくださいね。

動画型おすすめ就活サイト|JOBTV(ジョブTV)

JOBTV

公式サイト『https://jobtv.jp

  • ネットフリックスを見る感覚で業界・企業研究できる
  • 気になる企業の動画を手軽に見れるので自分の知らなかった企業に出会える
  • 自己PR動画を評価してくれた企業からスカウトが届く

JOBTV 』は企業と就活生を動画でつなぐ動画配信型の就活サービスです。

まず目を引くのは就活版ネトフリと呼ばれるほど魅力的な公式サイト。

正直、就活のモチベーションには見た目や使いやすさが重要なので就活生にとって嬉しいポイントですね。

JOBTVの特徴

今までの業界・企業研究は、採用ホームページや四季報を見たり、企業説明会に参加するなど地道に情報を集めるのが主流。

一方、JOBTVは企業説明動画が無料で見放題なので楽しく業界・企業研究できるところが良い点ですね。

JOBTVには以下のような就活生から人気の高い大手企業を含む250社以上が参加。

自己PR動画を登録することで、動画を評価してくれた企業からESや適性検査免除のスカウトが届きますよ

ESが通過しない…」という悩みのある人や「動画撮影が得意!」というSNS慣れした人には特におすすめ。

興味のある人は、ぜひ詳細をチェックしてみてくださいね。

\就活版ネトフリで業界・企業研究する/

JOBTVの詳細を見る

【完全無料】1分で登録できます

まとめ|26卒・27卒におすすめの就活サイトを活用しよう!

この記事では26卒・27卒に向けて、おすすめの就活サイトをまとめて紹介してきました。

今から内定を獲得したい26卒・27卒が絶対に活用すべき就活サイトは次の3つ。

  1. キャリアパーク就職エージェント
    →大手・優良企業から『最短7日』で内定獲得。丁寧な選考サポートと求人の質の高さが特徴。大手を目指す就活生におすすめ。
  2. 就活会議エージェント
    →『21万人』以上が利用する就活会議の就活支援サービス。就活会議の豊富なデータをもとにキャリアアドバイザーが内定までサポート
  3. ABABA
    →最終面接まで進んだ実績を評価した企業からスカウトが届く。平均スカウト数『25社』。経済産業大臣賞を受賞

就活サイトにはそれぞれ特徴があるので、目的に合わせて最適なサイトを選ぶのが就活成功のコツ。

この記事で紹介した就活サイトを活用して、ぜひ自分に合った企業から内定を獲得してくださいね。